秩父夜祭'14(4)
下郷笠鉾のギリ回しの様子
秩父神社境内にて
笠鉾が高く、バランスをとるのが非常に難しいし、重要になる。特にギリ回しにおいては、凄い緊張感が見てとれる。

支えのロープの張り具合で、緊張感がうかがい知れるというものだ

ギリ棒のセット中。見守る人達の表情も真剣そのものだ。


ギリ棒のセットがうまく行ったようだ。安堵感が広がる。



笠鉾を回転させる。相当な力仕事に見える。





笠鉾の回転に合わせて、ロープを持つ人達も回る。これがあるので、観客は少し離れてみてもらうことになる。











今度はギリ棒を外すため、もう一度笠鉾を傾ける。平気な顔をしているが、笠鉾に乗っている人も大変だと思う。







幕の中に囃子の人の手がチラと見える。太鼓や笛はあの中に入り込んで演奏を行う。迫力のある音が響くわけだ。ずーっと入りっ放し。尿意との戦いが厳しそうだ。
