18 Comments
makira
こんばんは!
AzTakさん、こんばんは!
こういう写真が一番いいですね♪
いつまでもお幸せに! 奥様キレイ♪
はせがわ
花嫁さん、美人ですね。
通常、式場には専属カメラマンいるので、撮影お断りなのですが、この教会は撮影自由だったようで良かったですね。
カメラの足らないところを腕でカバーされてとてもよく撮れていると思います。
Mika
AzTakさん、こんにちは♪
若いお二人の新しい旅立ちに乾杯♪
末永くお幸せに。
素敵なお写真拝見させていただきました。
幸せのお福分けをありがとうございました^^
なかまち
おはようございます。
いやあ、いいですね!
自分のカメラじゃないのにアドリブで、しかもコンデジでここまで撮られるとは
やはり技術が違いますね。日頃の切磋琢磨がこういうときに物を言いますね。
なんだか嬉しくなってきました。
aunt carrot
素適なカップルですねぇ~♪
末永いお幸せを!
式場のカメラマンさんも撮ってくださいますが、
やっぱり身近におられる方の写真が一番です。
ご親族の明るい笑顔がたくさんで幸せの日の
あったかいおすそ分けを頂きました。
風邪、速く治りますように!
のんびり熊
AzTakさん
こんにちは
おめでとうございます
教会の結婚式ミサに参列したことがないのですが、荘厳、厳粛が伝わってきます。
こちらも幸せになります。
モカ
こんにちは
ご結婚おめでとうございます♪
結婚式っていつ何度見てもいいものですね。
長いベールがとっても素敵です(*^^*)
見てるこちらも幸せな気持ちになります^^
HARU
こんにちは。
皆さん笑顔で。若いお二人もご親族の方も、結婚式には未来を感じます。僕もまたしたい・・・誰と(笑)。どうぞ末永くお幸せに。
AzTak
Re: こんばんは!
> AzTakさん、こんばんは!
makiraさん、こんばんは。
> こういう写真が一番いいですね♪
> いつまでもお幸せに! 奥様キレイ♪
自転車操業でやっていて、次回の原稿ができていなかったのです。そこへ公私のイベントが重なって、…。余裕をもって準備をしておくべきですね。
礼服などはもう使わないだろうと処分を考えていたのですが、早まらないでよかったです。
甥の明るさはすごいものです。私もしょぼくれていないで、頑張らなくちゃいけないなとパワーをもらったような気がしています。
土佐けん
こんばんは
甥御さんのご結婚、おめでとうございます^^
末永く幸福な生活を送られることをお祈りしています^^
お幸せに♪
AzTak
Re: タイトルなし
はせがわさん、こんばんは。
> 花嫁さん、美人ですね。
フフフ、私のことではありませんが、有難うございます。
> 通常、式場には専属カメラマンいるので、撮影お断りなのですが、この教会は撮影自由だったようで良かったですね。
本来はミサとなった段階で、撮影は遠慮しなくてはいけないんです。自分もそのつもりで、カメラを持参しなかったのですが、…。どうも堪え性がなかったようです。
文句を言われないから、勝手にしても良いという訳じゃないですよね。わがままだったこと、かなり反省しています。
> カメラの足らないところを腕でカバーされてとてもよく撮れていると思います。
自分じゃそれなりに撮ったつもりだったんですが、やはり出来は今三つくらいでした。(苦笑)
やはり、カメラやレンズが大きくものをいうものですね。改めて実感させられました。
AzTak
Re: タイトルなし
> AzTakさん、こんにちは♪
Mikaさん、こんばんは。
> 若いお二人の新しい旅立ちに乾杯♪
> 末永くお幸せに。
> 素敵なお写真拝見させていただきました。
> 幸せのお福分けをありがとうございました^^
有難うございます。温かい言葉をかけていただいて、若い2人も大いに頑張ることだろうと思います。
AzTak
Re: タイトルなし
> おはようございます。
なかまちさん、こんばんは。実は、この記事を出すと、なかまちさんに『嘘つき』と叱られると考えたんです。ミサの写真撮影はNGと言っていたのは、ほかならぬ私でしたから。
まあ、甥の晴れの門出なので、何枚か残せる写真が撮れれば、プレゼントできると単純に割り切りました。節操がないこと甚だしい。(^_^;)
> いやあ、いいですね!
> 自分のカメラじゃないのにアドリブで、しかもコンデジでここまで撮られるとは
> やはり技術が違いますね。日頃の切磋琢磨がこういうときに物を言いますね。
> なんだか嬉しくなってきました。
もう少しはちゃんと撮れていたと思っていたのですが、やはりそれなりにしか撮れませんでしたね。でも、何枚かはプリントしてプレゼントできそうです。
やはり評判の良いカメラは、評判を得るだけの力量があったんですね。そろそろ、『これで行く』というカメラを決めなくてはいけませんね。
AzTak
Re: タイトルなし
aunt carrotさん、こんばんは。
> 素適なカップルですねぇ~♪
> 末永いお幸せを!
有難うございます。
> 式場のカメラマンさんも撮ってくださいますが、
> やっぱり身近におられる方の写真が一番です。
ミサ中の写真撮影は遠慮しようとマイ・マシンを持参しなかったので、大苦戦しました。
見た感じはまあまあだと思ったのですが、後で見てびっくり。使えない写真がほとんど。
> ご親族の明るい笑顔がたくさんで幸せの日の
> あったかいおすそ分けを頂きました。
恋愛結婚で、数年来温めてきた愛情カップルだったようです。大いに当てられました。
わが夫婦もお互いをいとおしく思わないといけないなと思わされました。
> 風邪、速く治りますように!
有難うございます。
AzTak
Re: AzTakさん
> こんにちは
のんびり熊さん、こんばんは。
> おめでとうございます
> 教会の結婚式ミサに参列したことがないのですが、荘厳、厳粛が伝わってきます。
> こちらも幸せになります。
有難うございます。私たち夫婦も38年半ほど前に、ここで挙式をしました。洋式の衣装ではなく、和式でやったんです。私は羽織袴姿でした。参加していただいた方には、かなり驚かれました。めったにないことですから。
そういう恰好で驚かせるのではなく、彼らは爽やかさで驚かせたようです。こちらの方が正道でしょうね。
AzTak
Re: こんにちは
モカさん、こんばんは。
> ご結婚おめでとうございます♪
> 結婚式っていつ何度見てもいいものですね。
そうですね。わが息子、娘たち三人もそれぞれ結婚したのですが、式を挙げたのはそのうちの一人だけで、実に久しぶりの身内の結婚式でした。
> 長いベールがとっても素敵です(*^^*)
> 見てるこちらも幸せな気持ちになります^^
本当に長いベールでしたねあれには驚きました。清楚な感じがして、いいものですね。
AzTak
Re: こんにちは。
HARUさん、こんばんは。
> 皆さん笑顔で。若いお二人もご親族の方も、結婚式には未来を感じます。僕もまたしたい・・・誰と(笑)。どうぞ末永くお幸せに。
ははは、HARUさん、お茶目ですねえ。奥様に叱られますよ。
幸せにやってほしいものですね。危ない時も、知恵と勇気とで、危機を回避していってほしいものです。
AzTak
Re: こんばんは
土佐けんさん、こんばんは。
> 甥御さんのご結婚、おめでとうございます^^
> 末永く幸福な生活を送られることをお祈りしています^^
> お幸せに♪
温かい言葉、有難うございます。
無事、結婚に漕ぎつけてよかったなあと思います。
伯父として何をしてきた訳でもないのですが、本人たちが頑張ってやってきたのでしょう。
素晴らしい家庭を営んでいってほしいものです。
Leave a reply
0 Trackbacks
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-