4 Comments
kk
草津
草津はひなびた温泉宿(?)みたいな勝手なイメージを持っていましたが、こんなに豪快な景色が見れるんですね!
AzTak
Re: 草津
> 草津はひなびた温泉宿(?)みたいな勝手なイメージを持っていましたが、こんなに豪快な景色が見れるんですね!
湯の花の白い色ばかりしか写せなくて、…。本当は豪快であるばかりでなく、見ていて飽きない情景があるんですが、表現できていません。残念です。
行った日が金曜日だったので、週末ほどは人出は無かった感じです。いまでもそこそこ観光客を集められる観光地だと思います。(2)で滝下通りの旅館街を写したものをアップしますが、昔日の栄光は如何ばかりという感じです。「せがい出し梁作り」に「持ち送り」まで、相当に繁栄した時代があったことがわかります。いまは日本中の旅館どこでも経営は楽じゃないと思いますが。
りら
AzTakさん
草津温泉の湯畑の硫黄の臭いがしてくるかのようです
草津温泉の様子を詳細にお写真に収められていますね
お仲間との楽しいご旅行楽しまれたようで良かったですね
AzTak
Re: AzTakさん
> 草津温泉の湯畑の硫黄の臭いがしてくるかのようです
> 草津温泉の様子を詳細にお写真に収められていますね
> お仲間との楽しいご旅行楽しまれたようで良かったですね
中学校の同級生3人との旅でした。私が楽しんだというより、同級生たちが思い切り楽しんでくれたようで、それが思い出になりそうです。QUMAプロジェクトの活動に遭遇するなど、驚いちゃう出来事もありました。
Leave a reply
0 Trackbacks
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-