函館観光(2)
青函海峡が見えた
台風接近中なので無理かと思っていたが、青函海峡が見えて、航行する船も見えた。海面は想像していたのとは真逆で、実に穏やかな感じに見えた。そしてどうしてそうなるのかわからないが、虹のように美しく輝いていて、それだけで魅了された。


日没間近の太陽

台風進路上空は厚い雲に覆われていた。が、この時点では日没前の太陽を見ることができた。

日没寸前

いよいよ渡島半島の端っこが見えてきた。本当に函館市の上空だ。


函館山が見える



市街地上空
くびれている部分はスタイルの良い女性にような感じだ。走ってもすぐ端から端まで行けてしまう感じだ。





五稜郭が見える


無事着陸
台風接近中だったが、何の支障もなく、函館空港に無事着陸。外は夜の帳が下りかけている。五稜郭タワーが到着を歓迎してくれているように思えた。


函館山から少し先まで飛んできたことになる。もう少し近いとなお良いのだが、これでも北海道新幹線の新駅よりはかなり近いようだ。

漸く空港施設のそばまで

