ランドマーク展望フロア・スカイガーデンと神奈川県県庁本庁舎屋上と(3)
途中の道からの眺め
ランドマークタワー
観音崎からも見えるくらいのノッポビルだ。真下から見上げるととてつもなく大きくそびえ立つ感じだ。

反対側を向くと
おなじみの日本丸がいる。展望室の真下に見えたはずなのに、怖くて覗く勇気が出なかった。





引込線の跡
そこが現在は遊歩道になっている。非常に気持ちが良いので歩いてみることを強くお勧めする。このまま行くと、赤レンガ倉庫を通り、大桟橋までつながる。

旧帝産倉庫あたりから
ここだけが殺風景になったままなのだ。何とか早く決着させてほしいものだ。

本当にお化粧したら、素晴らしい建物のはずだ

通りにはガス灯が
街の雰囲気を上げるのに貢献していると思うが、如何だろうか

下から見た横浜市開港記念会館(ジャックの塔)
威風堂々たる建物だが、いかんせん周囲の建物が大きくなり、肩身が狭くなってきた感じが否めない




神奈川県庁本庁舎
意外に簡単に入ることができてしまう。情報処理システム監査技術者としては、こんなふうに大らかで構わないのか、いささか心配してしまうほどだった。



古めかしいエレベータだ。でも決して嫌いではない。

1階廊下

5階から屋上への階段
