4 Comments
りら
AzTakさん
「一年中絶ゆることなく湧き出る清水」
水は人の心を癒します
水の景観は 海でも川でもどんな景観でも癒されます
AzTak
Re: AzTakさん
> 「一年中絶ゆることなく湧き出る清水」
> 水は人の心を癒します
> 水の景観は 海でも川でもどんな景観でも癒されます
貴重な湧き水です。水脈が断たれて、枯渇なんて日が来ないことを祈ります。
ここ(渋谷川に注ぐようです)も、渋谷川に合流する河骨川も、自宅前を流れる呑川も、東京には湧き水が出発点の川が結構あるんですね。
ブーくん
井戸のお水、お写真を拝見してもとってもキレイなのが分かりますね(^_-)-☆
触ったらきっと冷たくて気持ち良いでしょうね!
飲めるのですか?
菖蒲がキレイです!
涼しい色の濃淡ですね!見頃なのでたくさんの人が絵を書いたり写真を撮ったりなさっていますね(#^.^#)
AzTak
Re: タイトルなし
> 井戸のお水、お写真を拝見してもとってもキレイなのが分かりますね(^_-)-☆
> 触ったらきっと冷たくて気持ち良いでしょうね!
> 飲めるのですか?
冷たくて気持ちが良かったです。飲めそうだなと思ったのですが、後ろに行列が出来ているので、…。
> 菖蒲がキレイです!
> 涼しい色の濃淡ですね!見頃なのでたくさんの人が絵を描いたり写真を撮ったりなさっていますね(#^.^#)
確かに涼しい色のグラデーションですね。ルイヴィトンのバッグですが、夏は紺色のもの、冬は茶色のものといわれますが、そういう観点からすれば、花菖蒲は夏向きなんですかね。
ご婦人が多かったので、コンデジや携帯で撮っている人も少なくはありませんでした。三春の滝桜を見に行ったとき、高級カメラがずらっと並んだのとはちょっと違っていました。
Leave a reply
1 Trackbacks
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-
-
花菖蒲田から右側の園路へ上り、水路を左下に見ながら北方向へ歩く。ほどなく清正井(きよまさのいど)のある場所に着く。その井戸にはきれいな水が滾々と湧き出ている。どこぞの占...
2012.06.25 (Mon) 22:38 | まとめwoネタ速neo
-