陸上自衛隊の記念行事を見学してみた(8)
こちらはまるで慣れていないので、事象を追うだけで精一杯。撮り漏らしも少なくなかった。(^_^;)
機甲部隊の戦闘訓練展示(1)
まるで事情が飲み込めなかったので、詳しい方の前々回のブログ記述を参考に機甲部隊の戦闘訓練展示を先に記述してみる。
最初のところは、呑気に弁当をぱくついていたので見逃してしまった。その後も、想定外の展開に慌ててしまい、一部しか写真を撮ることができなかった。
撮り逃したシーン
偵察バイクが出動のシーン。ボーッと呆気にとられて見てしまった。途中で撮らなくちゃと思い直したのだが、直線的に進んだバイクがあまりにも速く、間に合わなかった。
画像なし(T_T)
普通科部隊を乗せた82式指揮通信車が登場
射撃手は状況を警戒しながら、普通科部隊員が突撃可能かの判断をしているようだ。最初は地上に展開しているかもしれない敵兵への攻撃を行うもののようだ。

普通科部隊員が降車して突撃する。地上に展開する敵兵を排除しないと、手榴弾攻撃とか射撃手狙撃などが考えられるからだろうか。




車上の射撃手も盛んに撃ち続ける。
















偵察バイクが再度出動
戦闘開始直後の状況を確認するという設定なのだろう。あんな格好なので、グランドでは目立つが、野戦では有効なカモフラージュなのかもしれない。


87式偵察警戒車も出動
間髪を入れず、87式偵察警戒車も出動。厳しい情勢だと伝わっているのか、最初から激しく射撃を行っている。










