8 Comments
花咲かじいさん
魅入ってしまう
北村西望という彫刻家 初めて知りました。
長崎の平和祈念像の作者なんですね。
実物を見た時その荘厳さに圧倒されました。
2日続けての彼の作品 感動を受けます。
親鸞像は天国か地獄を言いわたしている
最後の審判のように思いました。
北村西望は現代のミケランジェロですね。
日本にこんな素晴らしい彫刻家がいる事を
知ることが出来、ありがとう御座いました。
AzTak
Re: 魅入ってしまう
花咲かじいさん様、こんにちは。
> 北村西望という彫刻家 初めて知りました。
> 長崎の平和祈念像の作者なんですね。
> 実物を見た時その荘厳さに圧倒されました。
長崎市には3度ほど行き、平和祈念像も見させてもらいました。すごい迫力なんですよねえ。
> 2日続けての彼の作品 感動を受けます。
実は次回まであります。うだうだと長くなりすみません。
> 親鸞像は天国か地獄を言いわたしている
> 最後の審判のように思いました。
今日の冒頭の写真は加藤清正で、昨日の最後は日蓮上人でした。親鸞上人像も作ったようですが、多分井の頭にはなかったかもしれません。加藤清正の長い槍は圧巻ですね。正直、驚きました。
> 北村西望は現代のミケランジェロですね。
> 日本にこんな素晴らしい彫刻家がいる事を
> 知ることが出来、ありがとう御座いました。
天才作家だったんでしょうね。私も認識を新たにしました。
Roman
この彫刻は皆私の学生の頃からあったように思います。
こうして見ていると懐かしく思い出されます。
井の頭公園にいくと、「彫刻のある方に行こう」とよく言っていたのを思い出します。
この北村西望のことは私はよく知りません。
ただここに置いてあるたくさんの像が、長崎の平和祈念像を作った人だとしか認識はないのです。
あらためてこのように紹介されるとどれも素晴らしいですね。
AzTak
Re: タイトルなし
Romanさん、こんばんは。
> この彫刻は皆私の学生の頃からあったように思います。
> こうして見ていると懐かしく思い出されます。
そうですか。恥ずかしながら、私の学生の頃は寄り付きもしなかったです。(^_^;)
> 井の頭公園にいくと、「彫刻のある方に行こう」とよく言っていたのを思い出します。
> この北村西望のことは私はよく知りません。
> ただここに置いてあるたくさんの像が、長崎の平和祈念像を作った人だとしか認識はないのです。
似たようなものですが、あの日蓮上人の像があるんだということだけは知っていました。他にどんな像があるのか興味もありました。平和の女神立像は飛鳥山公園で見たことがありました。
> あらためてこのように紹介されるとどれも素晴らしいですね。
そうですね。私が期待していた以上の作品がありました。
びび
北村西望という彫刻家、初めて知りました。
どの彫刻も迫力があって肉体美が感じられますね。
彫刻も絵画と同様に、鑑賞するのに悩むことが多いのですが
この彫刻はわかりやすいといいますか、お題がしっくりします。
分かりにくいといえば、この掛井五郎さん作の「南アルプス」です。
http://shizuoka.veritas.jp/topics/siro_hori/5gyarary.html
私はいつもこの下を通るたびに“こんな体にならないようにしなくっちゃ!”
と思っていました。
まさか川と山を表現されていたとは…と考えが及びませんでしたよ。(;´▽`A``
いどきち
こんばんは
井の頭公園のスケッチ会で、こちらのアトリエへ。
屋外にもたくさんの彫刻がありますね。
楽しいです。
AzTak
Re: タイトルなし
びびさん、こんばんは。
> 北村西望という彫刻家、初めて知りました。
> どの彫刻も迫力があって肉体美が感じられますね。
> 彫刻も絵画と同様に、鑑賞するのに悩むことが多いのですが
> この彫刻はわかりやすいといいますか、お題がしっくりします。
どっちかというと、絵画だったら具象画という分類に入るんでしょうかね。
> 分かりにくいといえば、この掛井五郎さん作の「南アルプス」です。
> http://shizuoka.veritas.jp/topics/siro_hori/5gyarary.html
> 私はいつもこの下を通るたびに“こんな体にならないようにしなくっちゃ!”
> と思っていました。
> まさか川と山を表現されていたとは…と考えが及びませんでしたよ。(;´▽`A``
見させて頂きました。思わず笑ってしまいました。かなりふくよかな体型ですね。あれが南アルプスを表現していると直感的に分かる人はあまりいないでしょうね。
AzTak
Re: こんばんは
いどきちさん、こんばんは。
> 井の頭公園のスケッチ会で、こちらのアトリエへ。
そうですか。あの日も、小学生の一団が日蓮聖人像の前辺りで一生懸命スケッチしていました。
あまり近づくと、胡散臭い爺さんがうろついていると思われると嫌なので、写真を撮るのを躊躇したくらいでした。スケッチには最適の場所かもしれませんね。
> 屋外にもたくさんの彫刻がありますね。
> 楽しいです。
私もそう思いました。
Leave a reply
0 Trackbacks
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-