新宿御苑_0926(1) 2020.10.01 20:53一部追記
ミズキの実がもう無くなってしまうかもしれないし、雨ばかり続くしで、ヒタキ部隊御一行様が居なくなってしまうのじゃないかと、気が気でなかった。
あてにならない天気予報でかろうじて雨の予報が出ていない時間帯を目指して出かけた。が、そのわずかにマシな予報も外れて、雨に降られた。当然出方も悪く、途中から強く降り出したので、ギブ・アップ。わずかな画しか撮れなかった。
オオルリの雌かな???
最初はキビタキの雌タイプかと思った。薄暗くて無事記録されたか否か確認できなかった。撮影現場での印象は少し大きめで、キビタキ雌タイプに似た感じ。使えるか否か心配しながら帰宅した。
かなりひどい感じだが、何とか我慢してもらえそうだったので、ほっと一安心。少し大きめに見えたということと、嘴の先端が鉤状になっていること、背中がオリーブ味がなく茶褐色であることなどから、オオルリの雌と判断した。だが、キビタキの雌ではないかというご指摘を受け、悩んでいる最中。

暗い中でこの茶褐色の色合いはかなり厳しい。救いはなかなかスマートなボディであることだ。見ていて美しいと思った。









嘴の先端部が鉤状になっているように見える。すぐ前の画像を無理に拡大したので、ノイズが目立って申し訳ない。



