24 Comments
レン
AzTakさん、おはようございます!
いつもコアラの毛並みが綺麗に、描写されてますが、三番瀬の野鳥も同じぐらい描写できても
と勝手意見ですが、何が違うのでしょう?
ヒデの気まぐれ撮影日記
確かにコアラの鼻はかわいいですね
今回はそこだけに目が行ってしまいました(笑)
目玉も中にビー玉が入っているのかと思うほど
輝いていてこれ本当に本物?
なんて勝手に思って笑ってしまいました。
葉月
おはようございます
かわいいコアラの鼻にはそんな秘密があるのですね。
コアラ館入り口の解説コーナーはいつもスルーしてしまうので、今度はゆっくり見てみようと思います。
虚空をみつめているような表情が印象的ですね‥。
時間がゆっく〜り流れています。
K.R.M
おはようございます
椅子に腰掛けてまったりとしている様な雰囲気、なんかいい感じですね。
コアラは、顔全体の可愛らしさを見るもので、お鼻にスポットを当てて見るもではないですね。本当に大きいです。(笑)
hg
お早うございます。
コアラちゃんいつ見てもどんな動作をしても可愛い者ですね
おすわりしてうっとりと何を考えてるのかしら?
クリクリ目玉が又可愛いですね。
かすみ
コアラ
コアラというのは、動いてる時間よりむしろこうして
休憩してる時間のほうが普通なんでしょうね。
大きな鼻にはそういう意味があったんですね(^^♪
ゆったりくつろぐ姿は、なんだかお爺さんが日向ぼっこしてる
みたいで笑えます(^^♪
りおん
コアラのお鼻が大きいのには
そういった理由があったのですね。
横顔は、意外と長くてびっくりしました@@
ぽってりとしたおなかも、たまらなくかわいいです~(*´艸`)
そうでした!コアラって有袋類だったのですよね。
愁いを含んだ表情が、寂しげに見えてしまいますね・・・
ぜひまた、この子の成長ぶりを拝見させてください~!!
・・・多摩動物園、久しぶりに行きたいなあ・・・
MT
こんにちは
グリーンの葉があるコアラのお写真がどれも素敵です。被写体や、無理な距離を狙わなければ十分素晴らしいシステムかと思います。
x都人x
休憩場所にたどり着き一安心~
成るほど落ち着けそうな所ですね!
何時まででも見てられますね^^
のんびり熊
こんにちは
コアラちゃん!!
何時見ても可愛いですネエ
平和が何より
コロナが止まりません。
信州では、感染者が多くなっています。
来年の世界的ベントは、出来ないんじゃないかなあ
開催される目安ってあるのかなあ
ichan
こんばんは
コアラの鼻の大きさにそのような意味が
あったのですね。
それにしてもマッタリとしていますね。
いつ見ても癒やされます。
AzTak
Re: AzTakさん、おはようございます!
レンさん、こんばんは。
> いつもコアラの毛並みが綺麗に、描写されてますが、三番瀬の野鳥も同じぐらい描写できても
> と勝手意見ですが、何が違うのでしょう?
そんなに違いますか?
コアラの画は、屋内で変な直射日光が入らず、照明もまずまずで、しかも至近距離。さらに、メーカー純正のレンズLUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6 Ⅱを使用しています。
かたや、三番瀬は、レンズがEFマウントのライトバズーカをマウントアダプターを介して装着しています。AF-Sだと遜色ないと言われますが、少しは劣るのかもしれません。ましてや、直射日ギラギラの海辺での撮影ですから。よくやってくれていると思っています。一番の問題は、この条件に負けて粘らずにシャッターを押している私の腕の悪さにあるのかもしれません。
RockyBird
コアラ
こんばんは。
コアラのお気に入りの場所はなかなかよく出来ていますね。
腰かけて両手を前の手置き棒(ステッキ)に置くと、ゆったりとリラックスして一服出来そうですね。
綺麗な写真に 拍手!
AzTak
Re: タイトルなし
ヒデの気まぐれ撮影日記さん、こんばんは。
> 確かにコアラの鼻はかわいいですね
> 今回はそこだけに目が行ってしまいました(笑)
気にしだすと、気になってしまうものですよね。
> 目玉も中にビー玉が入っているのかと思うほど
> 輝いていてこれ本当に本物?
> なんて勝手に思って笑ってしまいました。
他人を陥れようなどと言う邪心が無いのんびりした暮らしだからでしょうか。争いごとを徹底的に嫌うコアラを象徴しているようです。
AzTak
Re: おはようございます
葉月さん、こんばんは。
> かわいいコアラの鼻にはそんな秘密があるのですね。
> コアラ館入り口の解説コーナーはいつもスルーしてしまうので、今度はゆっくり見てみようと思います。
TVで現役の東大教授が、東大卒のクイズ王と東大卒の予備校教師の林さんとを相手にクイズでやり取りをした時の問題でした。嘘でも間違いでもないと思います。そんなマニアックなことは、説明書きには一切書いてないと思います。
> 虚空をみつめているような表情が印象的ですね‥。
> 時間がゆっく〜り流れています。
何か神様に祈っているような印象さえありますよね。敬虔とは言い難い私めは、忸怩たるところがあります。
AzTak
Re: おはようございます
K.R.Mさん、こんばんは。
> 椅子に腰掛けてまったりとしている様な雰囲気、なんかいい感じですね。
もしかしたら、飼育員が手作りで椅子らしく者をこしらえたのかもしれませんね。何かそういう気がしてきました。
> コアラは、顔全体の可愛らしさを見るもので、お鼻にスポットを当てて見るもではないですね。本当に大きいです。(笑)
私もスポットを当てて撮ったわけじゃありませんが、余計な説明が入れたばかりに、…。貶めてしまったかな?m(__)m
AzTak
Re: タイトルなし
> お早うございます。
hgさん、こんばんは。
> コアラちゃんいつ見てもどんな動作をしても可愛い者ですね
> おすわりしてうっとりと何を考えてるのかしら?
> クリクリ目玉が又可愛いですね。
その動物の生きざまなんでしょうが、徹底して争わない道を選択すると、のんびりまったりした日常になっていくものなんでしょうね。そして、それが表情を豊かにするのかもしれませんね。
AzTak
Re: コアラ
かすみさん、こんばんは。
> コアラというのは、動いてる時間よりむしろこうして
> 休憩してる時間のほうが普通なんでしょうね。
そうらしいです。ユーカリの葉はたいていの動物の食用には適さないかなり厄介な葉のようです。コアラだって、かなりのダメージがあるようで、一日のうちのかなりの時間を寝て過ごすしかないようです。
> 大きな鼻にはそういう意味があったんですね(^^♪
東大の教授がクイズ王の伊沢君と予備校教師にしてタレントの林先生相手に出題した問題でした。2にんともに不正解だったような記憶が。
> ゆったりくつろぐ姿は、なんだかお爺さんが日向ぼっこしてる
> みたいで笑えます(^^♪
実際のところはユーカリの葉と体内で格闘中で、脳から『余計なエネルギーを使わずに、休んでいろ』との指令が出ているのでしょうかね。
AzTak
Re: タイトルなし
りおんさん、こんばんは。
> コアラのお鼻が大きいのには
> そういった理由があったのですね。
コアラ、カンガルーなどの有袋類は、現生哺乳類の主流である有胎盤類と異なり、胎盤が高機能の漿尿膜胎盤ではなく低機能の卵黄嚢胎盤であるため、子宮内で胎児を大きく育てることができない。このため、未熟な状態で生まれた子どもを、育児嚢で育てる。育児嚢は通常腹部にある袋で、中には乳頭があり、子どもはこれをくわえて母乳を摂取する。
先生によれば、どれも本当に小さなようで、乳頭を探し出すのが大変なことらしいとか。それで、鼻が大きくなったと説明していました。
> 横顔は、意外と長くてびっくりしました@@
> ぽってりとしたおなかも、たまらなくかわいいです~(*´艸`)
> そうでした!コアラって有袋類だったのですよね。
いつも寝ているので、観察できないですよねえ。
> 愁いを含んだ表情が、寂しげに見えてしまいますね・・・
> ぜひまた、この子の成長ぶりを拝見させてください~!!
> ・・・多摩動物園、久しぶりに行きたいなあ・・・
行ってみようと思っていますが、足腰が悪くならないように鍛えなくっちゃ。多摩動物園は、見るものをも運動させてくれます。
AzTak
Re: こんにちは
MTさん、こんばんは。
> グリーンの葉があるコアラのお写真がどれも素敵です。被写体や、無理な距離を狙わなければ十分素晴らしいシステムかと思います。
時どき一緒になるオーソリティ氏も『遠くを狙わずに近くのものに限定して撮るように』と盛んに言っています。センサーの小ささの悲哀を感じてしまうかもしれない超望遠の世界は避けなければいけないかなと思いつつも、肉眼でかろうじて見えていると、撮りたくなってしまいます。
死ななきゃ治らない私の業病かもしれません。
AzTak
Re: タイトルなし
x都人xさん、こんばんは。
> 休憩場所にたどり着き一安心~
> 成るほど落ち着けそうな所ですね!
>
> 何時まででも見てられますね^^
そうなんですが、帰る時間も考えて、ここを後にしました。後ろ髪を引かれる思いでしたが、肝心の後ろ髪などありませんでした。
AzTak
Re: こんばんは
ichanさん、こんばんは。
> コアラの鼻の大きさにそのような意味が
> あったのですね。
今追記しました。超未熟児で生まれてくるので、あの袋の中におっぱいがあり、それを吸わせるんだそうです。嗅覚が利かなければアウト。なので、あのように大金鼻になったのだとか。
> それにしてもマッタリとしていますね。
> いつ見ても癒やされます。
争わない。それも良いことですが、人間には真似しがたい要素もありそうです。
AzTak
Re: コアラ
> こんばんは。
RockyBirdさん、こんばんは。
> コアラのお気に入りの場所はなかなかよく出来ていますね。
> 腰かけて両手を前の手置き棒(ステッキ)に置くと、ゆったりとリラックスして一服出来そうですね。
> 綺麗な写真に 拍手!
何だか、あれは、飼育員が手作りで拵えた椅子のような気がしてきました。自然木にしか見えないのですが、自然木ではないのかもしれませんね。
AzTak
Re: タイトルなし
> こんにちは
のんびり熊さん、こんばんは。
> コアラちゃん!!
> 何時見ても可愛いですネエ
> 平和が何より
そうですよね。見習わなくちゃいけない部分も多そうです。
> コロナが止まりません。
> 信州では、感染者が多くなっています。
> 来年の世界的ベントは、出来ないんじゃないかなあ
> 開催される目安ってあるのかなあ
ワクチンの開発が間に合うか否かにかかっているのでしょうね。年末くらいまでに開発のめどが立たないと、大変なことに。世界経済が共倒れの状況になってしまいそうです。
Leave a reply
0 Trackbacks
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-