多摩動物公園(18)
レッサーパンダ
動きが激しく、雑草の間をウロチョロしていたので、会心のショットという訳にはいかなかった。暑さでイラついていたのだろうか?インド北東部、中華人民共和国(四川省西部)、ネパール、ブータン、ミャンマー北部などにいるのか。この動物園では、ユキヒョウと隣接する居住空間。暑さに強いわけは無さそうだ。





可愛いといえば可愛い。だが、私には、何か少し怒っているような表情に見えて仕方がなかった。







思い切ってトリミングしてみた。


レン
おはようございます!
いいの撮れましたね!待望の望遠ズーム入手されたんですね!
望遠側f6.3やもんね、こっちにしたらよかったかな?
makira
こんばんは!
AzTakさん、こんばんは!
レッサーパンダ、可愛いじゃないですか!
>私には、何か少し怒っているような表情に見えて仕方がなかった。
そう、見えなくもありませんが、やっぱり可愛いですよ 笑)
パンダと名が付いている割には、ちっともパンダに似てない気がする!
むしろ、アライグマやキツネに近い気がします♪
髭の1本1本までよく撮れています!
りおん
レッサーパンダちゃん、かわいいですよ~^^
開口呼吸していますね。暑いんですね~^^;
これだけ毛が密集していれば、仕方がないかも~💦
生息地は、どこも涼しい地帯なのですね。
日本の夏は暑すぎるのかな。
レッサーパンダちゃんも腹黒いですね~( ̄ー ̄)ニヤリ
アナグマのなかまなのかと思って調べてみたら
一科一属なんですね@@
トリミング、手先欠けさせちゃダメですよ~☆ヽ(▽⌒*)♪
ヒデの気まぐれ撮影日記
レッサーパンダ かわいいですね
なんとも言えない愛くるしい顔をしています。
少し怒っているようなしぐさも含めて
全てがかわいいです。
毎日の猛暑でレッサーパンダも少し体力が
落ちているかもしれません。
turedure
人気の動物がそろっていますね。
レッサーパンダの写真もシャープでいい感じだと思います。
暑さのせいでしょうかやや不機嫌そうな印象ですが・・・。
こう暑い日が続くと人間も不機嫌になりますからね。
K.R.M
おはようございます
後半の絵は、まるで自然界で撮影したように見えます。
まんまるで可愛い顔をしていますね。
歯を見せて、ちょっと怒っているような顔も魅力的です。
MT
おはようございます。
昔はパンダと言えば、こちらだったのですね。私の子どものころにパンダブームがあったのですが、ジャイアントパンダが先で、レッサーパンダが後の順で知ることになりました。顔がとてもかわいく撮れています。最初の上向きの顔は何かをおねだりをしているのでしょうかね!?
nika4
レッサーパンダ
こんにちは。
耳が後ろに寝ていて、確かにイラついているように見えます。
高山の涼しいところに住んでいる動物なので、ここは暑過ぎるのでしょう。
ジャイアントパンダは冷暖房完備なのに、小さいパンダ舎は待遇が悪いのか?
かすみ
レッサーパンダ
これは可愛いですね~(^^♪
でも暑さのせいか、ちょっとご機嫌斜めっぽいですね。
動物だって、こう暑くちゃストレスたまりますよね。
レッサーパンダはうちの息子が赤ちゃんの頃に縫いぐるみを持ってて
小学生になっても手元に置いてました。。
色合いとか大きなしっぽとか、可愛い要素がいっぱいですよね(^^♪
葉月
こんにちは
いつも見るレッサーパンダの表情とは様子が違うようです。
皆さんが仰っているように暑さのせいなのでしょうか。
木の上で寝ていることが多いですが、よく動いているところを上手に撮られましたね!
ラブリーバード
こんにちは、
多摩動物公園、数年前に行ったきりで、その後訪れてないです。(^_^;)
レッサーパンダ可愛いですね。♪
機会が会ったら見てみたいと思います。
お疲れ様でした。
のんびり熊
AzTakさん
こんにちは
連日の暑さで、レッサーパンダもご機嫌斜めかもしれませんね。
見てる分にはとてもかわいいですよ。
のんびり熊も、まだまだ続く夏の天候にはウンザリ!!
暑さに負けず、寒さにも負けず・・・
と、言いたいところですが
それでも、早朝は涼しさを感じられるようになりました。
秋の気配は近い、かな?
x都人x
レッサーパンダ本当に可愛らしいですね~
歩くぬいぐるみですね^^
ジャイアントパンダよりもレッサーの方が好きです(笑
AzTak
Re: おはようございます!
レンさん、こんばんは。
> いいの撮れましたね!待望の望遠ズーム入手されたんですね!
> 望遠側f6.3やもんね、こっちにしたらよかったかな?
オリンパスの M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISが9月11日に発売されます。その後の評価を見てこのオリンパスのレンズとパナソニックのLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm / F4.0-6.3 ASPH. / POWER O.I.S.とを見比べて、気に入った方を注文しようと思っています。
今のところはEFマウントのレンズで、マウントアダプターを噛ませて、ごまかしながら撮っています。(^^;
換算600ミリではつらいものがあるのですが、無い袖は振れません。致し方ありません。
AzTak
Re: こんばんは!
> AzTakさん、こんばんは!
makiraさん、こんばんは。
> レッサーパンダ、可愛いじゃないですか!
> >私には、何か少し怒っているような表情に見えて仕方がなかった。
> そう、見えなくもありませんが、やっぱり可愛いですよ 笑)
可愛いことはかわいいですよね。私も大好きな生き物の一つです。
> パンダと名が付いている割には、ちっともパンダに似てない気がする!
> むしろ、アライグマやキツネに近い気がします♪
> 髭の1本1本までよく撮れています!
他のレンズでマウントアダプターを付けて撮っていますので、あまり速く動かれると心配でした。なんとか掲載分くらいは撮れて助かりました。動き物を撮るために、早いところ超望遠を入手したいのですが、オリンパスの評価を見てから考えるので、9月下旬位の入手になるのでしょうかねえ。
AzTak
Re: タイトルなし
りおんさん、こんばんは。
> レッサーパンダちゃん、かわいいですよ~^^
> 開口呼吸していますね。暑いんですね~^^;
> これだけ毛が密集していれば、仕方がないかも~💦
> 生息地は、どこも涼しい地帯なのですね。
> 日本の夏は暑すぎるのかな。
相当に暑そうでしたね。ユキヒョウと隣り合っているのですが、どちらも控室はガンガン冷房が入っているのでしょうかねえ。
控室で冷やされた後に、そとのくうきをすいにきたのかもしれませんが、外は思った異常に蒸し暑くて、閉口したのでしょう。
『閉口したのに、開口とはこれ如何に?』などと言っている場合じゃないですよね。
余った毛は私がもらい受けたいくらいです。
> レッサーパンダちゃんも腹黒いですね~( ̄ー ̄)ニヤリ
> アナグマのなかまなのかと思って調べてみたら
> 一科一属なんですね@@
ふふふ、腹黒いというより、下半分が黒いんですね。
> トリミング、手先欠けさせちゃダメですよ~☆ヽ(▽⌒*)♪
(ФωФ)フフフ・・・、あまりに動きが早く失敗したのを画しています。(^^;
AzTak
Re: タイトルなし
ヒデの気まぐれ撮影日記さん、こんばんは。
> レッサーパンダ かわいいですね
> なんとも言えない愛くるしい顔をしています。
> 少し怒っているようなしぐさも含めて
> 全てがかわいいです。
かわいいですよねえ。それと体力が有り余っているのか、ことのほか素早い動きの連続なんですね。鈍臭い爺さんをあざ羽r他うかのような機敏さでした。
> 毎日の猛暑でレッサーパンダも少し体力が
> 落ちているかもしれません。
それでも私のように何度も転んだり、膝折れしたりしませんね。基本的に体力が備わっているように思います。
AzTak
Re: タイトルなし
turedureさん、こんばんは。
> 人気の動物がそろっていますね。
今考えるとそうですね。
> レッサーパンダの写真もシャープでいい感じだと思います。
有難うございます。超元気ものらしく、狭い敷地をものすごく速く歩き回るんですよ。カメラワークが追いつかない感じでした。
> 暑さのせいでしょうかやや不機嫌そうな印象ですが・・・。
> こう暑い日が続くと人間も不機嫌になりますからね。
そうですよね。まして彼らは、涼しいか、もしくは、寒いところの出身でしょうから、一層堪えるのでしょうね。う~~ん。
AzTak
Re: おはようございます
K.R.M さん、こんばんは。
> 後半の絵は、まるで自然界で撮影したように見えます。
> まんまるで可愛い顔をしていますね。
> 歯を見せて、ちょっと怒っているような顔も魅力的です。
多摩丘陵のまんまですよね。草丈が少しあってて、顔が隠れてしまうシーンが多く、ピンボケでもないのに、ボツが増えました。
可愛い生き物は、どんなことをしても可愛いものですね。
AzTak
Re: おはようございます。
MTさん、こんばんは。
> 昔はパンダと言えば、こちらだったのですね。私の子どものころにパンダブームがあったのですが、ジャイアントパンダが先で、レッサーパンダが後の順で知ることになりました。顔がとてもかわいく撮れています。最初の上向きの顔は何かをおねだりをしているのでしょうかね!?
パンダブームなんてものがありましたね。1972年に中国から贈られたことから始まったブームのようです。もう大学卒業間近で、何事も面倒だなと思っていた頃でした。大学にも動物園にもいかない日々でした。なので、レッサーパンダもジャイアントパンダも、比較的なじみが薄い生き物たちです。
上向きの顔は何をしていた時だったでしょうかねえ。
こちらも熱中症発症寸前というか、発症中というか、そんな状態で、シャッターを押すだけで精一杯でした。
AzTak
Re: レッサーパンダ
> こんにちは。
nika4さん、こんばんは。
> 耳が後ろに寝ていて、確かにイラついているように見えます。
> 高山の涼しいところに住んでいる動物なので、ここは暑過ぎるのでしょう。
> ジャイアントパンダは冷暖房完備なのに、小さいパンダ舎は待遇が悪いのか?
多摩地区にある動物園なので、少しは都市にょりは涼しいのではないかという誤解がありました。こと夏に関しては、涼しさは変わらないというか、どちらもかなり暑いですよねえ。
ここじゃ、コアラ以外はひたすら猛暑に耐える生活を強いられるようです。もっとも、冬は過ごしやすい生き物もいるようですが。
AzTak
Re: レッサーパンダ
かすみさん、こんばんは。
> これは可愛いですね~(^^♪
> でも暑さのせいか、ちょっとご機嫌斜めっぽいですね。
> 動物だって、こう暑くちゃストレスたまりますよね。
梅雨が明けていない合間の異常なほど蒸し暑い日でした。一個の動物に過ぎない私めも、軽い熱中症になりました。
> レッサーパンダはうちの息子が赤ちゃんの頃に縫いぐるみを持ってて
> 小学生になっても手元に置いてました。。
> 色合いとか大きなしっぽとか、可愛い要素がいっぱいですよね(^^♪
そうですねえ。私も子供のころはえくぼがかわいい少年でしたが、爺さんになってもえくぼがあるなんて、困ったものです。
AzTak
Re: こんにちは
葉月さん、こんばんは。
> いつも見るレッサーパンダの表情とは様子が違うようです。
> 皆さんが仰っているように暑さのせいなのでしょうか。
> 木の上で寝ていることが多いですが、よく動いているところを上手に撮られましたね!
わたしは、何故だか激しく動き回っているシーンにばかり遭遇しています。鈍いんだから、ゆっくり動いてほしいのですが、…。
AzTak
Re: タイトルなし
> こんにちは、
ラブリーバードさん、こんばんは。
> 多摩動物公園、数年前に行ったきりで、その後訪れてないです。(^_^;)
> レッサーパンダ可愛いですね。♪
> 機会があったら見てみたいと思います。
> お疲れ様でした。
鳥撮り専門でいらっしゃいますから、あまり機会がなかったかもしれませんね。でも、たまにはいいものかもしれませんよ。
AzTak
Re: AzTakさん
> こんにちは
のんびり熊さん、こんばんは。
> 連日の暑さで、レッサーパンダもご機嫌斜めかもしれませんね。
> 見てる分にはとてもかわいいですよ。
> のんびり熊も、まだまだ続く夏の天候にはウンザリ!!
くまさんですから、暑さには強くないことなんでしょうね。私も福島の海辺で毎日泳いでいました。なので、暑さは大の苦手です。
> 暑さに負けず、寒さにも負けず・・・
> と、言いたいところですが
> それでも、早朝は涼しさを感じられるようになりました。
> 秋の気配は近い、かな?
秋が待ち遠しいことですよねえ。
AzTak
Re: タイトルなし
x都人xさん、こんばんは。
> レッサーパンダ本当に可愛らしいですね~
> 歩くぬいぐるみですね^^
>
> ジャイアントパンダよりもレッサーの方が好きです(笑
私は甲乙つけがたい感じで見ています。動く縫いぐるみという天に関しては、今回コアラも仲間入りしてくれました。
レッサーパンダの動きは素早いですねえ。そう予想して心構えをしていたはずでしたが、うまく撮れませんでした。
ichan
こんばんは
レッサーパンダもジャイアントパンダも
愛くるしいですね。
毛皮が厚いだけに最近の暑さは厳しい
でしょう。
RockyBird
こんばんは
こんばんは。
レッサーパンダの表情を上手く撮られていますね。
レッサーパンダも暑さでへばっているのかと思いきや、雑草の間をウロチョロ動き回っていましたか。
眼が丸く目じりが吊り上がっているように見えますので、厳しい表情に見えるのでしょうが、これも見慣れると可愛い顔に見えてきますね。
ナイスショットに 拍手!
AzTak
Re: こんばんは
ichanさん、こんばんは。
> レッサーパンダもジャイアントパンダも
> 愛くるしいですね。
本当にそう思います。
> 毛皮が厚いだけに最近の暑さは厳しい
> でしょう。
レッサーパンダはユキヒョウと同じあたりの出身のようで、やはり寒さには強いのでしょうが、暑さには極端に弱そうです。
居住スペースは冷房がなされてあると思いますが、重文気持ちよくなり、少しだけ散歩に出たとたんに猛暑に苛まれる。そんな状況でしょうかね。いくら清潔な国日本にやってきても、この酷暑にだけは慣れないのかもしれませんね。
AzTak
Re: こんばんは
> こんばんは。
RockyBirdさん、こんばんは。
> レッサーパンダの表情を上手く撮られていますね。
> レッサーパンダも暑さでへばっているのかと思いきや、雑草の間をウロチョロ動き回っていましたか。
> 眼が丸く目じりが吊り上がっているように見えますので、厳しい表情に見えるのでしょうが、これも見慣れると可愛い顔に見えてきますね。
> ナイスショットに 拍手!
どうやって、引き籠もろうとする動物を客の前に出すのか、興味があるところです。基本的に引きこもり傾向がある私なら、これ幸いとばかりの外には出ないかもしれません。
でも、それでは動物園側が困ります。どういう仕掛けなのか盛んに考えていますが、足らない頭では、一向に解決策が思いつきません。(´;ω;`)ウゥゥ