26 Comments
ヒデの気まぐれ撮影日記
どうしてこんな葉っぱをおいしそうに
食べるのかなといつも思います。
(コアラだけでなくパンダも同じです)
人間でいえば野菜を食べまくるというよりは
肉のかたまりを食べているように見えます。
何の栄養もない葉っぱを食べるだけで
こんなかわいいぬいぐるみのような?
誰からにも愛されるコアラになれるのだから
不思議な動物です。
turedure
おはようございます
コアラはパンダと並んで人気のかわいい動物ですね。
これが餌代がものすごく高くつくのだとか聞いたことがあります。
コロナの流行で動物園も経営が大変かもしれませんね。
K.R.M
おはようございます
この幸せそうな表情、最高ですね。
食事の至福の時、見ている方も幸せの気持ちになりますね。
ちょっと太り気味かな?(笑)
小鳥遊(ht)
おはようございます。~~★☆
コアラ、可愛いですね。
人気の理由が分る気がします。
オーストラリアでは、森林火災で傷ついたコアラも沢山いましたが、
多摩動物園では綺麗な姿ですね。(^・^)/~~~
葉月
おはようございます
可愛いコアラをとってもに可愛く撮られていて最高のショットですね!
私も先日多摩動物園へ行きましたが、コアラ館は行かなかったので、このお写真を見てちょっと後悔しています。
りおん
食べているときのお顔は、なんだかお目めが小さくて
コワいお顔してるな~って思いましたが
正面顔は笑っているように見えて、かわいい~💖
コアラ、何度か見に行ったことがあるけど
ここまで動いている姿は見たことないです。
いいタイミングでしたね~^^
お鼻がコムクドリ(。→ˇ艸←)プククッ☆
一度そう思ってしまうと、なかなか抜けないですよね~!
困るー!きゃははヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん!
hg
お早うございます。
コアラちゃん本当に可愛いですね。目をつぶって夢中で食べてる姿かと思うと
半開きだったり又愛らしいマン丸み玉だったり、本当にご愛敬ですね。
まるでぬいぐるみのようで愛らしいですね。
鏡花水月
AzTak様、おはようございます!
コアラが来てから6〜7回くらい多摩動物園に行きましたが、コアラの顔をまだ見たことがありません。
木のふたまたに分かれるところで背中を向けて眠っていているばかりで、顔をしっかりと見るどころか起きているところさえ見たことがありません(苦笑)
ぬいぐるみを置いていてもバレなさそうと思います。
そこそこのずっしり感があるコアラ君がずっと寄り掛かっていて折れないユーカリの木は相当丈夫なのだと思います。
こんなキュートな様子に会えたらとっても嬉しいですね!
まだまだコアラ詣での回数が足りないかしら?
かすみ
コアラ
おはよ~ございます(^^♪
コアラ、ほんとに可愛いですね。
縫いぐるみの人形みたい(^^♪
ユーカリの葉っぱを食べるだけで、こんなに
コロコロに太れるのは、栄養があるんでしょうかねぇ?
こっちを向いた表情、可愛くていっぱいシャッター押しちゃいますね。
MT
おはようございます
こちらはうまく撮れてますね!
コアラのかわいいしぐさ満載でとても素敵です。コアラが高い木の枝に入ると言うのは少しでも涼しい場所だからと聞きました。オーストラリアの夏と日本の夏では一体どちらが暑いのでしょうかね。いちどオーストラリアに行って確かめたくなってしまいます!?
x都人x
美味しそうに食べてる所が可愛く
そして羨ましいような、、、、
俺は仕事でも暑くて水分ばかりで
食欲減退です(笑
のんびり熊
こんにちは
コアラと目線が合うと嬉しくてゾクゾクしちゃう!
いい年をして~~~
史上最大?の山火事。
どの位の野生動物が死んだんだろうか?
燃え尽きた平原は砂漠になるんだろうか?
植物が育つんだろうか?
気になる。
日本に降った豪雨、半分分けてあげたいなあ
ichan
こんにちは
美味しそうに食べていますね。
ユーカリは精油にもなるようですが、
人間が呼吸器から吸引すると危険な
成分とか。
改めて正面から見ると愛嬌のある
顔立ちですね。
AzTak
Re: タイトルなし
ヒデの気まぐれ撮影日記さん、こんばんは。
> どうしてこんな葉っぱをおいしそうに
> 食べるのかなといつも思います。
> (コアラだけでなくパンダも同じです)
> 人間でいえば野菜を食べまくるというよりは
> 肉のかたまりを食べているように見えます。
> 何の栄養もない葉っぱを食べるだけで
> こんなかわいいぬいぐるみのような?
> 誰からにも愛されるコアラになれるのだから
> 不思議な動物です。
よくわかりませんが、同じことは馬、牛、ヒツジなどもそう言えますよね。どうやって、植物を食べて肉を形成するのか、興味あるテーマですね。
AzTak
Re: おはようございます
turedureさん、こんばんは。
> コアラはパンダと並んで人気のかわいい動物ですね。
> これが餌代がものすごく高くつくのだとか聞いたことがあります。
> コロナの流行で動物園も経営が大変かもしれませんね。
調べてみたら、東山動物園のコアラのえさ代が年間5600万円かかるそうで、天王寺動物園の場合は、年間2000万円かかるそうです。
凄くお金がかかる生き物ですね。う~~ん。
AzTak
Re: おはようございます
K.R.Mさん、こんばんは。
> この幸せそうな表情、最高ですね。
> 食事の至福の時、見ている方も幸せの気持ちになりますね。
> ちょっと太り気味かな?(笑)
確かに、見ている方もハッピーになる感じですね。tureduresんのコメントにもあったように、餌代がばかにならないようです。どうしたらいいのでしょうかねえ。
AzTak
Re: おはようございます。~~★☆
小鳥遊(ht)
> コアラ、可愛いですね。
> 人気の理由が分る気がします。
> オーストラリアでは、森林火災で傷ついたコアラも沢山いましたが、
> 多摩動物園では綺麗な姿ですね。(^・^)/~~~
そうですね。自然の中での暮らしじゃないので、かわいそうだと思われる方も少なくないと思いますが、動物園馬連も個体も増えてきたようです。事故や外敵の攻撃などでの死亡ということはまず考えられず、病死か老衰死かなんでしょうね。
住めば都と思ってくれているといいですね。
AzTak
Re: おはようございます
葉月さん、こんばんは。
> 可愛いコアラをとってもに可愛く撮られていて最高のショットですね!
たまたま、彼らが起きていてくれたからでしょう。
> 私も先日多摩動物園へ行きましたが、コアラ館は行かなかったので、このお写真を見てちょっと後悔しています。
たぶん、お出でになったときは、コアラ館には入ることができなかったと思います。この内の1頭のお母さんコアラがこの5月に病死し、7月29日に東山動物園から2頭のメスを譲り受けたんだそうです。それで、いま、コアラの馴らし期間中で、展示は暫く中止だそうです。
そういう事情があったのか、雌2頭がやってくる直前のオス2頭。興奮していたのかもしれません。
AzTak
Re: タイトルなし
りおんさん、こんばんは。
> 食べているときのお顔は、なんだかお目めが小さくて
> コワいお顔してるな~って思いましたが
> 正面顔は笑っているように見えて、かわいい~💖
実は辛うじて目を開けていてくれるショットを抜き出しました。ほとんどの写真は、目を瞑っているんですよ。至福のひと時だったのかもしれませんね。
> コアラ、何度か見に行ったことがあるけど
> ここまで動いている姿は見たことないです。
> いいタイミングでしたね~^^
この後、枝を伝って歩くシーンをも披露してくれました。意外と足が長いのでびっくりしました。同時に、負けたと思いました。
> お鼻がコムクドリ(。→ˇ艸←)プククッ☆
> 一度そう思ってしまうと、なかなか抜けないですよね~!
> 困るー!きゃははヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん!
いや、本当にそう見えたんです。ごめんなさいね。
AzTak
Re: タイトルなし
> お早うございます。
hgさん、こんばんは。
> コアラちゃん本当に可愛いですね。目をつぶって夢中で食べてる姿かと思うと
> 半開きだったり又愛らしいマン丸み玉だったり、本当にご愛敬ですね。
食べているときは本当に完全に目を瞑っているシーンが多いんですよ。これでも、微かに開いている瞬間を選んでUPしました。目を瞑ったポーズも、眼夢の世界をさまよっているようで、藍らしい感じでした。
> まるでぬいぐるみのようで愛らしいですね。
高級な縫いぐるみかもしれませんね。
AzTak
Re: タイトルなし
> AzTak様、おはようございます!
鏡花水月さん、こんばんは。
> コアラが来てから6〜7回くらい多摩動物園に行きましたが、コアラの顔をまだ見たことがありません。
> 木のふたまたに分かれるところで背中を向けて眠っていているばかりで、顔をしっかりと見るどころか起きているところさえ見たことがありません(苦笑)
> ぬいぐるみを置いていてもバレなさそうと思います。
> そこそこのずっしり感があるコアラ君がずっと寄り掛かっていて折れないユーカリの木は相当丈夫なのだと思います。
> こんなキュートな様子に会えたらとっても嬉しいですね!
> まだまだコアラ詣での回数が足りないかしら?
私は前回行ったときはお顔の一部が見えていました。可愛らしい寝顔でした。次回は、いよいよ念願の覚醒シーンを見られるかもしれない。そんな予感がありました。
たまたまでしょうが、予感通りになりました。
AzTak
Re: コアラ
> おはよ~ございます(^^♪
かすみさん、こんばんは。
> コアラ、ほんとに可愛いですね。
> 縫いぐるみの人形みたい(^^♪
> ユーカリの葉っぱを食べるだけで、こんなに
> コロコロに太れるのは、栄養があるんでしょうかねぇ?
どうなんでしょうかねえ。牛や馬さんと同様にしっかり噛んで、反芻をもしているのでしょうかねえ。
> こっちを向いた表情、可愛くていっぱいシャッター押しちゃいますね。
その他とには、立ち上がって歩きました。脚長コアラの撮影に成功しましたが、同類項だと思い込んでいた私の落胆ぶりは、凄いものがありました。
AzTak
Re: おはようございます
MTさん、こんばんは。
> こちらはうまく撮れてますね!
> コアラのかわいいしぐさ満載でとても素敵です。
この後、レッサーパンダのように木の枝を使う様子も披露してくれました。今までのポーズから、アンヨがかなり短いと思っていたのですが、そうでもありませんでした。それはそれで格好が良いのですが、…。老いていかれた気分です。
> コアラが高い木の枝に入ると言うのは少しでも涼しい場所だからと聞きました。オーストラリアの夏と日本の夏では一体どちらが暑いのでしょうかね。いちどオーストラリアに行って確かめたくなってしまいます!?
暑さは向こうの方が暑いのでは。でも湿度はごく低そうです。蒸し暑い日本の夏は不評ですが、日本人がカラカラした猛暑に耐えられるものなんでしょうかね。多摩動物園のコアラさんに聞いても、空調完備の環境では、返事が返ってきそうにありませんね。
AzTak
Re: タイトルなし
x都人xさん、こんばんは。
> 美味しそうに食べてる所が可愛く
> そして羨ましいような、、、、
孫たちを見ているとおいしいものを食べて遊んでいれば気分最高のようです。コアラさんと似た感じです。
> 俺は仕事でも暑くて水分ばかりで
> 食欲減退です(笑
今日は、ギンムクドリさんを見られないかと谷津干潟まで小遠征をしてきました。猛暑で完全グロッギー状態。ギンムクドリさんは見られず終い。帰り道が遠く感じました。
AzTak
Re: タイトルなし
> こんにちは
のんびり熊さん、こんばんは。
> コアラと目線が合うと嬉しくてゾクゾクしちゃう!
> いい年をして~~~
> 史上最大?の山火事。
> どの位の野生動物が死んだんだろうか?
> 燃え尽きた平原は砂漠になるんだろうか?
> 植物が育つんだろうか?
> 気になる。
> 日本に降った豪雨、半分分けてあげたいなあ
のんびり熊さんのおっしゃる通りですね。からからてんきもこまりもの。過ぎたるを及ばざるが如しですね。
AzTak
Re: こんにちは
ichanさん、こんばんは。
> 美味しそうに食べていますね。
> ユーカリは精油にもなるようですが、
> 人間が呼吸器から吸引すると危険な
> 成分とか。
スペインの巡礼路にもいっぱいユーカリの木がありました。まさか、コアラ飼育用の樹木ではないですよね。
> 改めて正面から見ると愛嬌のある
> 顔立ちですね。
そうですね。
Leave a reply
0 Trackbacks
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-