雨の横浜にて(6)
クイーンの塔
横浜税関本庁舎。いつもそう思うのだが、モスクのような印象の塔。私はこの塔を見ても感動しない方なのだが、写真に撮ると意外によく見えるから不思議。



レトロなビル…横浜海洋会館・横浜貿易会館・昭和ビル
レトロなビルである横浜海洋会館・横浜貿易会館の裏側だが、その昔はこの手前のスペースに転車台があったようだ。ここは、神奈川県の県庁舎の目と鼻の先。昔は此処でSLがモクモクと煙を吐いていたのだろうか?

冗談じゃなく、県庁舎はすぐ目の前だ。こちらは、昭和ビルの裏側だ。


表側から見た様子。3棟のビルが見えている。その間が空いているが。そこにもかつてはビルが建っていた。それらは皆、設計・施工は大倉土木によってなされた。今の大成建設の前身の会社だ。

本物のガス灯があるんだなあ。この辺りに擬きのものなどはご法度なんだろう。

『象の鼻』越しに見る飛鳥Ⅱ
飛鳥Ⅱがすすり泣いているかのように見えてしまった

一昨(11)日のアオゲラの様子
外に誘い出すのを暫し諦め、餌を与えた後、糞の始末などを行っていた。それにしても、雄は薄情なものだなあ。

ISO感度の上限を上げ、もう少し速いSSにすべきだったようだ。う~~ん。
画素 5184 x 3888 ピクセル
回転 回転なし (1)
メーカー Panasonic
モデル DC-G9
色空間 sRGB
レーティング 0
撮影日時 2020/07/11 09:22:32
ISO感度 ISO3200
シャッター 1/250
絞り値 F5.6
焦点距離 300 mm
レンズ LUMIX G VARIO 100-300/F4.0-5.6II
露出Program 絞り優先
露出補正 +0.3EV
最小F値 F5.6
測光方式 パターン測光
フラッシュ 強制非発光
35mm換算焦点距離 600mm
露出モード オートプラケット
WhiteBalance ホワイトバランス自動