10 Comments
Mika
うわ~、お・い・し・そ・う!!
ランチ用のサンドイッチをぼそぼそ食べていた私の視界に飛び込んできたカツ。
ヒレカツ食べたい~(笑)
みんなで語らいながらのお食事は、一層おいしく感じられますよね(^^)
ちなみに、フランス人たちは、食べることそのものより
食事時の会話の方を楽しんでいるように思われます。
おいしい食事のスパイスは、粋な会話といったところでしょうか・・・
makira
こんばんは
AzTakさん、こんばんは
美味しい時間も過ごされたのですね!
ところで、新マルのベランダから
東京駅は撮られましたか?
AzTak
Re: タイトルなし
Mikaさん、お早うございます。
> うわ~、お・い・し・そ・う!!
> ランチ用のサンドイッチをぼそぼそ食べていた私の視界に飛び込んできたカツ。
> ヒレカツ食べたい~(笑)
メタボ状態をずっとキープしている困ったさんなので、揚げ物はなかなか食卓に上らなくなりました。
私も久しぶりです。
> みんなで語らいながらのお食事は、一層おいしく感じられますよね(^^)
> ちなみに、フランス人たちは、食べることそのものより
> 食事時の会話の方を楽しんでいるように思われます。
> おいしい食事のスパイスは、粋な会話といったところでしょうか・・・
日本人はガツガツ仕事に励み、昼食の時間さえも惜しむ人も少なくありません。話題豊富なはずの営業の仕事に就いている人でさえ、食事はさっさと済ませて…
なかなかフランス人のようにはなりきれません。急いでみたってどうなるわけでもあるまいし、おいしい食事のスパイスを粋な会話に求めていきたいものですね。
AzTak
Re: こんばんは
> AzTakさん、こんばんは
makiraさん、お早うございます。
> 美味しい時間も過ごされたのですね!
> ところで、新マルのベランダから
> 東京駅は撮られましたか?
撮りましたよ。前々回の冒頭の写真がそうです。
超広角を使って撮ったので、出張っている手摺りや手前の目障りなガードレールなどが入ってしまいました。
今度ばかりは、滅多にやらないトリミングをしました。
なぜだか知らないんですが、新マルのベランダから見ると、どうにもトイカメラで見たような感じに見えて仕方がありませんでした。帰宅してからも首をひねりっぱなしです。
君平
こんにちは。
とんかつやさんと云えば、大抵の処では
キャベツ、ご飯おかわり自由だったりしますよね。
こちらの方では老舗のとんかつ和幸が有名です。
川崎市が発祥の地だそうで。
最近は、京都からとんかつのかつくら等が進出して
いますね。
私の場合、新丸ビルだとサイアム ヘリテイジ 東京
か四川豆花飯荘、自由ヶ丘グリル で食べる事が多いです。
軽くすませるなら、日本の御馳走 えん のお茶漬けも
良いですね。
AzTak
Re: タイトルなし
> こんにちは。
君平さん、こんばんは。
> とんかつやさんと云えば、大抵の処では
> キャベツ、ご飯おかわり自由だったりしますよね。
> こちらの方では老舗のとんかつ和幸が有名です。
> 川崎市が発祥の地だそうで。
和幸やさぼてんには随分通いました。
> 最近は、京都からとんかつのかつくら等が進出して
> いますね。
> 私の場合、新丸ビルだとサイアム ヘリテイジ 東京
> か四川豆花飯荘、自由ヶ丘グリル で食べる事が多いです。
> 軽くすませるなら、日本の御馳走 えん のお茶漬けも
> 良いですね。
自由ヶ丘グリル以外は縁がないですねえ。自由ヶ丘グリルは、我が家から歩いていけるところ(中根1丁目)にお店がありました。人気のお店で、より条件の良い場所を求めて行ってしまったようです。都立大学は田舎なんでしょうかね。あの近くのマンションにトルシエ監督とか上原投手とかがいたんですが。尤も彼らが利用したかどうかは定かではありませんが。
今回も久しぶりだから自由ヶ丘グリルに行こうかと思ったんですが、同行者に押し切られました。自由ヶ丘近くに店を置かないのなら、丸の内グリルとでも店名を変えて貰いたいくらいです。
花咲かじいさん
ヒレカツが食べたくなった
目黒に住んでいる頃、駅前にトンカツの「とん喜」と
いうお店がありとても美味しくいつもお客さんで
混んでいました。
やはりキャベツはおかわり自由でした。
女店員は化粧無しカウンターは白木?で
清潔感溢れ店員さんの動きもキビキビして
何より抜群の美味しさでした。
もう一度食べたいな~
AzTak
Re: ヒレカツが食べたくなった
花咲かじいさん様、こんばんは。
> 目黒に住んでいる頃、駅前にトンカツの「とん喜」と
> いうお店がありとても美味しくいつもお客さんで
> 混んでいました。
> やはりキャベツはおかわり自由でした。
> 女店員は化粧無しカウンターは白木?で
> 清潔感溢れ店員さんの動きもキビキビして
> 何より抜群の美味しさでした。
> もう一度食べたいな~
私は、残念ながら「とん喜」には入ったことがありませんが、地元では結構有名なお店ですよね。何やら思い出がいっぱい詰まっていそうですね。
権之助坂には野口ジムがあって、キックボクシングの沢村忠が一世を風靡していた頃ですかね。
梅サクラ
美味しそうですね!
ロースカツ定食、ひれカツ定食、花盛り定食と頼まれたのですか。
ご飯に葉が入っていて、普通の白いご飯だけとは一味違ったのでは?
キャベツも食べ放題は嬉しいデスね。
他にも、お漬け物がついていて、サービス満点ですね。
何時になるか分らないけど、いつか新丸ビルに行った時に、
寄ろうかしら?メモメモ。
AzTak
Re: 美味しそうですね!
梅サクラさん、こんばんは。
> ロースカツ定食、ひれカツ定食、花盛り定食と頼まれたのですか。
> ご飯に葉が入っていて、普通の白いご飯だけとは一味違ったのでは?
> キャベツも食べ放題は嬉しいデスね。
> 他にも、お漬け物がついていて、サービス満点ですね。
> 何時になるか分らないけど、いつか新丸ビルに行った時に、
> 寄ろうかしら?メモメモ。
そうですね、値段相応でした。カウンターに陣取ったので、話をしながら板前の調理を見るとはなしに見ていました。結構上等な豚肉を使っているように見えました。多分、ブランドの豚肉だと思います。
東京のとんかつ屋さんは、かなり激戦を展開中のようで、デノミ前からこの業界はデノミ状態にありますよね。ここは、少しだけお値段が高め。でもそれなりの料理だったし、加えて、男2人、女1人でぺちゃくちゃやりながら、長めの食事時間を楽しむこともできました。十分にもとがとれた気がしました。
Leave a reply
0 Trackbacks
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-