富士山5合目奥庭での定点観察(9)
ルリビタキ(若鳥の雄)
水浴び前
やっぱり皆に拍手をいただく…そんな間が必要だと考えているビジュアル系の鳥さんなのかなと思ってしまう。確かに若鳥のうちから美しさは群を抜いている。





見えにくいところで水浴びかな
真正面に居る私のところからは、手前の土手が邪魔をしてしまう。




確かに水浴びしているのだが。良く見えないなあ。立ち上がると後方に人に迷惑がかかるし。

(ΦωΦ)フフフ…、激しく始めたな。見えないのが残念な限り。

また来たぞ
う~~ん、抜群にキレイだ。若鳥のときから見事だ。このときはすぐ飛んでしまった。中速の連写ではなく高速の連写にすべきだったかなあ。


今度こそ
やっとよく見える位置に来てくれた。そう思ったのに、…。どうも定位置が有るようだ。そこから、真正面に構えている私に向かって、『爺さん、そんなことばかりしていて、飽きないの?』という感じで見られたように感じた。『確かに、…』





またまた現れた
正直な話、成鳥の雌か、若鳥の雌雄か、私には判別ができない。今までの流れから、若鳥の雄と判断して扱う。






次に現れたとき
今回は比較的長く、あっちチョロチョロ、こっちチョロチョロとサービスしてくれた。この個体は間違いなく若鳥の雄だろう。ということで、直前のものも、若鳥の雄だと仮に見做したのだ。












木の上で
水分を除去しなくっちゃね


