会津観光と相馬野馬追見物の旅(9)
私でもはっきりわかったシーンはこれだけだった。う~~ん、歩留まりを良くしなくては。
赤の御神旗
台風の影響か、風で御神旗が大きく流された。あまり騎馬武者が待ち構えていないところに流された。もしかしたら、決定的シーンを撮ることができるかもしれない。期待が高まる。


搦め取ったかな?
初めて見ることができた。身体を伸ばせるだけ伸ばして、鞭に絡めた。感激したぞ。…そのときは、そう思ったのだ。

トリミング画像

件の騎馬武者の鞭が空っぽだ
御神旗をホールドしたかに見えたが、残念なことに、見事な空振り。御神旗は右横に。臙脂の騎馬武者の目の前に。

トリミング画像

『やった』と『やられた』と
真ん中で雄叫びを上げるはずだった騎馬武者と、左端に逃げてきた騎馬武者と。左端の騎馬武者が搦め取ったようだ。ドラマが有るものだなあ。

搦め取った直後
左手で高々と突き上げた。『遣ったぜ』なんだろうな。漁夫の利も良いところだ。黄金の左手だったんだ。

トリミング画像

晴れて羊腸の坂に向かう
文句がつかないうちにかな。


以上で、『会津観光と相馬野馬追見物の旅』シリーズは終了です。できが良いとは言い難い画像を最後までご覧いただき、大変ありがとうございました。