18 Comments
MT
おはようございます
美味しい料理とともに、ご家族の団らんで一年のしめくくりとスタートをお切りになられた様子を拝見させていただきありがとうございます。改めて今年一年、ご家族が健康であられることをお祈りいたします。
それにしてもお孫さん、昨年より大きくなられていらっしゃいますね!
のんびり熊
こんにちは
ワッ!!
凄い御馳走、見ただけで減量目標が崩れそう。
年末年始は仕方ないかな。
今年の正月も元旦の初日の出撮り以外は寝正月、三日に初詣で。
昨年に続き今年も雪のない正月、楽でいいけれど、撮りに行く気がしない。
ソロソロと目を覚ますかな。
りおん
わ~!!豪勢なお正月料理ですね~!!
大人数で召上るとなると、量も種類もたくさんになりますよね~^^
お孫さんたちがまだ小さいから、おとなの食べ物とは別に
用意しなくてはならないし、奥様は大変だと思いますよ~^^;
でも、みんなが満足してくれれば、それも楽しいのですけれどね♪
昆布巻き、なくなっちゃいましたか~^^;
わたしは大好物だけど!^^
makira
こんにちは!
AzTakさん、こんにちは!
豪華!豪華!
美味しそうですね!
ララ
豪華な料理が並びましたね。
僕は刺し身があれば大喜びです。
お酒がすすむんですよ、お正月は特に・・・
チャンコナベ
素晴らしい
素晴らしい、料理の数々。。。
真心こめて作られた方の料理が、並んでいる様子
料理下手な私には、只々ビックリしています
AzTak
Re: おはようございます
MTさん、こんばんは。
> 美味しい料理とともに、ご家族の団らんで一年のしめくくりとスタートをお切りになられた様子を拝見させていただきありがとうございます。改めて今年一年、ご家族が健康であられることをお祈りいたします。
この料理を完成させるために年末の何日かは亭主は完全な邪魔者です。仕方がないので、風邪を引いていても何でも、外で時間を潰しています。
子どもたちに、食べさせ、味覚を磨かせます。興味を持ったら、料理を教える。子どもたちも、同じことをし、自分の子に伝える。そういうことを期待しているのですが、娘は仕事があったりして、思うように仕込めません。おせちも私達の代でおしまいになりそうです。
> それにしてもお孫さん、昨年より大きくなられていらっしゃいますね!
はい、孫たちはいつの間にか大きくなります。こちらは、反対に耄碌していくような気がしています。
AzTak
Re: タイトルなし
> こんにちは
のんびり熊さん、こんばんは。
> ワッ!!
> 凄い御馳走、見ただけで減量目標が崩れそう。
> 年末年始は仕方ないかな。
まあ、そういうところでしょう。
> 今年の正月も元旦の初日の出撮り以外は寝正月、三日に初詣で。
> 昨年に続き今年も雪のない正月、楽でいいけれど、撮りに行く気がしない。
> ソロソロと目を覚ますかな。
私は3日間は全く外出せず駅伝観戦三昧でした。尤も、肩が痛くて、どこにも出かける気がしなかったのが、大きな理由でしたが。ひたすら、ストレッチに励んでいました。
もう本格的に指導しないといけませんよね。
鏡花水月
AzTak様、こんばんは!
ご家族そろってにぎやかな食卓ですね。
おせちは奥さまのお手製をお孫さんも楽しめるようにカラフルに飾りつけていらっしゃるご様子ですね。
年末年始の和みがとてもよく感じられます。
ぴあの
わぁ~~
わたしも食べたいわ♥
しかも賑やかでお正月らしいです
それにしても我が家のお正月の質素なこと
何時もと同じと言いたいけれど
何時もより質素かな?
子供の頃のお正月が懐かしいです。
AzTak
Re: タイトルなし
りおんさん、こんばんは。
> わ~!!豪勢なお正月料理ですね~!!
> 大人数で召上るとなると、量も種類もたくさんになりますよね~^^
> お孫さんたちがまだ小さいから、おとなの食べ物とは別に
> 用意しなくてはならないし、奥様は大変だと思いますよ~^^;
> でも、みんなが満足してくれれば、それも楽しいのですけれどね♪
妻と話をしていますが、後1-2年でお節づくりもおしまいにしようかと思います。私の母が死んだら、届けるべき相手も居なくなり、やめる潮時かなと思います。
> 昆布巻き、なくなっちゃいましたか~^^;
> わたしは大好物だけど!^^
私は何でも食べるんですが、このところ食事量を減らしていて、あまり量的に食べられなくなりました。その分、余るものが目立ったようです。消去法で、人気薄のものから、消えていきます。
AzTak
Re: こんにちは!
> AzTakさん、こんにちは!
makiraさん、こんばんは。
> 豪華!豪華!
> 美味しそうですね!
一時的に減量の傾向が止まってしまいました。また、引き続き減量できるように4日以降は節食に努めています。ですが、そう簡単には行きません。
PS.尚志高校もPK合戦の末に負けてしまいました。勝ち続けるのは難しいものですね。
AzTak
Re: タイトルなし
ララさん、こんばんは。
> 豪華な料理が並びましたね。
> 僕は刺し身があれば大喜びです。
> お酒がすすむんですよ、お正月は特に・・・
日本海側はお魚が美味しいんでしょうね。魚を肴に一杯やる。極上の楽しみでしょう。
私の方は、脂肪肝がひどくて悪酔いが続いたので、60ヶ月ほど自主的に禁酒しました。状況が良くなってきたので、2年ほど飲酒しました。調子に乗りすぎたのか、今度は膵臓の悪化が疑われて14ヶ月ほど医師の命令で禁酒していました。つい先日飲酒解禁になりましたが、量がまったくいかなくなりました。少量なら、日本酒もウィスキーも美味しく感じるんですが、どうもたくさんは飲むことができない感じです。
まあ、格好をつける必要もなくなったので、今の自分の適量を守っていこうかと思います。
AzTak
Re: 素晴らしい
チャンコナベさん、こんばんは。
> 素晴らしい、料理の数々。。。
> 真心こめて作られた方の料理が、並んでいる様子
> 料理下手な私には、只々ビックリしています
毎年張り切って妻が作り続けていたのですが、喜んで食べていた人たちが一人抜け、二人抜けというふうになってきて、もうそろそろおしまいにしようかと話し合っています。寂しい話ですが、私達夫婦も老いてきたのかもしれません。
来年は、種類も量も絞って用意しようかと考えています。
AzTak
Re: タイトルなし
> AzTak様、こんばんは!
鏡花水月さん、こんばんは。
> ご家族そろってにぎやかな食卓ですね。
> おせちは奥さまのお手製をお孫さんも楽しめるようにカラフルに飾りつけていらっしゃるご様子ですね。
> 年末年始の和みがとてもよく感じられます。
子どもたちにも、何とか食べてもらおうと工夫をしてはいるのですが、まだまだ幼くて、食べるものは限られてしまうようです。
大人だけだとぱくぱく食べてくれそうですが、子供もいると、どうしたものか考えてしまいます。
AzTak
Re: タイトルなし
ぴあのさん、こんばんは。
> わぁ~~
> わたしも食べたいわ♥
>
> しかも賑やかでお正月らしいです
>
> それにしても我が家のお正月の質素なこと
> 何時もと同じと言いたいけれど
> 何時もより質素かな?
>
> 子供の頃のお正月が懐かしいです。
おせちって、大人向けなんでしょうかね。子供の頃を思い出しているんですが、自分も少々辟易していたような記憶が。
我が家では、ごまめなどはとっくの昔にリストから消え、比較的人気のあるものを遺してはいるのですが、親世代が居なくなって、需要が減りつつあります。
作るにしても1日分くらいにしようかなどと考えています。
-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
AzTak
Re: 今晩は!
Yさん、こんばんは。
我が家も、あと1-2年で、おせち作りはやめるかもしれません。まあ、自然な流れかもしれませんね。
ちょっと寂しい気がしないでもありませんが。
Leave a reply
0 Trackbacks
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-