井の頭動物園に行ってきた(1)
きょうもまた、新しい記事に。先日、上野動物園で、撮った写真に満足がいかず、レンズを変え場所を変えて、急遽、思うようになるものか試した。今回は、EF70-300mm F4-5.6 IS II USMをEOS 7D Mark IIに装着して撮影してみた。
井の頭公園駅からだと、分園になる水生物園から入ることになる。まずは水鳥を見ていった。
鴛鴦
先日、どやどやと飛び降りてきた野鳥の集団が、恥ずかしながら何の鳥さんかわからなかった。その後、教えていただき鴛鴦さんだと分かった。今回はケージの中なので、落ち着いて観察し、撮ることができた。障害物がある割にはきれいに撮ることができたように思う。








こうしてみると、雌の見目麗しさも相当なものだ。雄の派手なカラーリングに隠れてしまっているが、決してレベル以下ではないと思う。如何だろうか?


途中の井の頭池にも野生のオシドリが飛来してい無いかと目を凝らしたが、残念ながら居なかったようだ。まあ、絶対に来ないということもないのだとは思うが、…。