14 Comments
sanbariki
こんばんは
いつもありがとうございます
私ここファインダーを使ってません
特に動き物は液晶画面を見ながら撮ってます
石見神楽もただ電池の消耗は酷いですが
綺麗ですよ
私も6日に2歳の運動会にG8とオリ60mmマクロで撮りました
AzTak
Re: タイトルなし
> こんばんは
sanbarikiさん、こんばんは。
> いつもありがとうございます
> 私ここファインダーを使ってません
> 特に動き物は液晶画面を見ながら撮ってます
> 石見神楽もただ電池の消耗は酷いですが
>
> 綺麗ですよ
> 私も6日に2歳の運動会にG8とオリ60mmマクロで撮りました
ファインダーを使用せずとも撮れるか否かは、60歳くらいから上の人からとそれいかのかたとで、大きく分かれることなんでしょうね。ファインダーを使用して撮る文化で育ち、もうそのまま固まってしまったのかもしれません。
なので、ファインダーが見えづらいと戸惑うんです。こればかりはなれの問題なんでしょうかねえ。
りおん
かわいいですね~^^
他の子と動作がずれちゃうなんて
おっとりさんなのですね!
おんなのこは、ちゃきちゃきしているより
そのぐらいの方がいいのかもしれませんね^^
あら?お膝すりむいちゃったのかしら?
子供の頃は、ここが一番お怪我しやすいのよね~^^;
makira
こんばんは!
こんばんは、AzTakさん!
陣取った場所がいいのか
レンズの性能がいいのか
大きくよく撮れていますね!
今日は富士山で鳥撮りでしたね♪
ステキな作品を待っていますよ!
のんびり熊
こんばんは
ハハハ
本人よりも周りが夢中になったりして・・・・
マア ジジバカ丸出しだったりして・・・・・
来年はチト寂しいかな。
ぴあの
お天気が良くて良かったですね
髪が随分長いのですね♥
お洒落さん♪
MT
こんばんは
G8のファインダーは使いにくいですか? 同じシリーズのG7は使いやすいのでこちらも同じだなと思いました。でも私はそれほど動きものを取らないのでそう思うだけかもしれませんね。それにしてもお孫さんの無心に頑張る姿が可愛いです!成長の過程の素敵な1枚1枚を撮ってくれたおじいちゃんにお孫さんも後できっと喜んでくれることでしょうね。
AzTak
Re: タイトルなし
りおんさん、こんばんは。
> かわいいですね~^^
> 他の子と動作がずれちゃうなんて
> おっとりさんなのですね!
ちびまる子ちゃんなどの主題歌がものすごく好きで、適当な振りをつけていつも踊っています。集団演技なので、自分勝手な振りじゃいけないのでしょうが、…。
> おんなのこは、ちゃきちゃきしているより
> そのぐらいの方がいいのかもしれませんね^^
どう育っていくのか、楽しみであり、心配でもあります。
> あら?お膝すりむいちゃったのかしら?
> 子供の頃は、ここが一番お怪我しやすいのよね~^^;
かわいい絆創膏を貼るのが大好きで、いつも何かしら貼って悦に入っています。
AzTak
Re: こんばんは!
> こんばんは、AzTakさん!
makiraさん、こんばんは。
> 陣取った場所がいいのか
> レンズの性能がいいのか
> 大きくよく撮れていますね!
m4/3機の300ミリなので、フル換算600ミリで撮りました。
保育園の場合は、小さなスペースでやるので、これで十分賄うことができます。小学校などだと、一寸厳しいかなあ。
> 今日は富士山で鳥撮りでしたね♪
> ステキな作品を待っていますよ!
前回のひどいのから比べれば、数段の進歩ぶり。これは甘い甘い本人評価。それでもホシガラスなどがモデルになってくれました。満足してくれますかねえ。
AzTak
Re: タイトルなし
> こんばんは
のんびり熊さん、こんばんは。
> ハハハ
> 本人よりも周りが夢中になったりして・・・・
> マア ジジバカ丸出しだったりして・・・・・
> 来年はチト寂しいかな。
もうあと1-2年くらいでしょう。喜んで被写体になってくれるのは。
その内、被写体は野鳥さんばかりになるかもしれません。のんびり熊さんも如何ですか?庭先に50㎝くらいの浅い鉢を用意し、そこに小石などを適当に積んで水を張る。ついでに、少しだけ、エサも用意する。それを家の中から撮る。結構面白いという話です。ただし、あまりやりすぎると野鳥さんの糞だらけになりますから、…。
好奇心の強い鳥さんが見つけると、その音を聞きつけた他の鳥さんがやってくるとか。
AzTak
Re: タイトルなし
ぴあのさん、こんばんは。
> お天気が良くて良かったですね
台風がそれて、異常に蒸し暑かったあの日でした。禿げ頭が日焼けして、まだ、ちょっと痛いです。
> 髪が随分長いのですね♥
> お洒落さん♪
お姉ちゃんの真似っ子なんでしょう。少し髪を分けてくれないかと冗談で言うと、即答で『ダメ』と返ってきます。
AzTak
Re: こんばんは
MTさん、こんばんは。
> G8のファインダーは使いにくいですか? 同じシリーズのG7は使いやすいのでこちらも同じだなと思いました。でも私はそれほど動きものを取らないのでそう思うだけかもしれませんね。それにしてもお孫さんの無心に頑張る姿が可愛いです!成長の過程の素敵な1枚1枚を撮ってくれたおじいちゃんにお孫さんも後できっと喜んでくれることでしょうね。
ずっと追っかけていたものならいいのですが、リレーなど孫が走るのを確認してから、おもむろにカメラを構えます。その時にファインダーには反映されるスピードが微妙に遅いような気がするのです。安定してからは大丈夫なんですが、最初のシーンが写っているのか否か心配になります。多分NGなんですね。幼児の場合、かけっこなどは短い距離ですから、リカバリーが利きません。
ミラーレスの弱点なんでしょうかね。
言の葉IS
お孫さん かわいらしいですね(#^.^#)
子若の半被を着て撥を持っているときの
緊張と頑張ろうとしているときのお顔と
半被を脱いでリラックスしている時の 女の子らしい柔らかな表情と
どちらも良いお顔で その瞬間を映したおじいちゃまならではの愛情も伝わってきて 良いお写真ですね!
我が家は孫は4人とも男の子なので 女の子のお孫さん羨ましく拝見しました(*^_^*)
AzTak
Re: タイトルなし
言の葉ISさん、こんばんは。
> お孫さん かわいらしいですね(#^.^#)
>
> 子若の半被を着て撥を持っているときの
> 緊張と頑張ろうとしているときのお顔と
> 半被を脱いでリラックスしている時の 女の子らしい柔らかな表情と
> どちらも良いお顔で その瞬間を映したおじいちゃまならではの愛情も伝わってきて 良いお写真ですね!
>
> 我が家は孫は4人とも男の子なので 女の子のお孫さん羨ましく拝見しました(*^_^*)
ありがとうございます。今日はその孫と私とが同じ風邪でダウン。孫の方が基礎体力があるのかすぐ良くなり、『じいじ君』相手にしたい放題。こちらは調子が出ないままだったので、相手をするのに疲れました。
次女宅は男の子三人、長男も男の子一人、長女宅に女の子が二人です。上手な産み分け方法がないものなんでしょうかね。
Leave a reply
0 Trackbacks
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-