14 Comments
MT
おはようございます
高速でのきりもみ飛行をばっちり捉えられていますね!
操縦者の熟練度の高さをいつも思い知らされます。
爆音の中の迫力の飛行を想像して見ています。^^
りおん
なんだかもう、すごい飛行技術ですよね~@@
わたしなんか、ちょっと乗せてもらえたとしても
すぐに「おりる~💦」って泣き叫びそうですよ^^;
航空祭は、ずっと連写でお撮りになられたのですか?
機体の動きにきちんと追いついて、素晴らしいですね!^^
makira
こんにちは!
こんにちは、AzTakさん!
3度目の会津裏磐梯でしたが、最終日に帰ってくるとき
若干風邪気味で、高速で急に悪寒に襲われ、
身体がガタガタ震えだし、SAごとに休憩を取っていたのですが
震えが止まらず、埼玉の蓮田SAまでが限界で、車を止めたところで気を失ったようです。
救急車で病院に搬送されたようです 汗)
病院で私は気が付きましたが、カミサンはSAで救急隊員に手を振った時から翌日目覚めるまでの
記憶が飛んでしまったようです!
娘に迎えに来てもらい夜中の00:00を過ぎてから家に戻ってきました 汗)
救急搬送というトラブルはあったものの、事故無く、生きて戻ってこれたことに二人で感謝してます 笑)
ご心配をお掛けいたしました。
kaz
こんにちわ!
四十肩だけかなと思ってましたが、救急搬送とは、えらいことになってましたね、翌日目覚めるまで記憶がなかったのはやばかったですね・・・。
ブログもぼちぼち無理しないで、やられたらどうですか?
お大事に!
x都人x
今晩は
わ~きりもみ飛行ですかー
此れは彦根では見なかったな~
凄く~カッコいいですね^^
のんびり熊
こんばんは
凄いねエ
見てるだけで目が回りそうだ。
船に酔い、飛行機に酔う熊にはとても無理!!!
マ、乗る事は無いから良いか。
AzTak
Re: おはようございます
MTさん、こんばんは。
> 高速でのきりもみ飛行をばっちり捉えられていますね!
ばっちりといわれると穴があったら入りたいくらいです。腕がよく機材もそれなりのものを用意しているからの画像はすごいものがあるんでしょうね。
ただ、うまい方でもあれだけ急上昇していくと、徐々に機影が薄くなっていってしまうのかなあと思う気がしました。
> 操縦者の熟練度の高さをいつも思い知らされます。
> 爆音の中の迫力の飛行を想像して見ています。^^
生半な操縦技術では出来かねることなんでしょうね。
ジェット機がほぼ同じ位置で垂直飛行をしていますから、騒音が真下に発せられますから、遠ざかっていったとはいえ、すごいものでした。そして何よりもスモークがとぐろを巻いているのがすごいと思いました。
AzTak
Re: タイトルなし
りおんさん、こんばんは。
> なんだかもう、すごい飛行技術ですよね~@@
> わたしなんか、ちょっと乗せてもらえたとしても
> すぐに「おりる~💦」って泣き叫びそうですよ^^;
(ФωФ)フフフ・・・、私なら泣き叫ぶ間もなく失神していると思います。タフな神経と優れた運動能力とを兼ね備えていなければできない技なんだろうなと思いました。
> 航空祭は、ずっと連写でお撮りになられたのですか?
> 機体の動きにきちんと追いついて、素晴らしいですね!^^
AF-Cで中速連写(6ショット/秒に設定)で撮りました。腕とレンズとカメラ本体次第では、すごい写真が撮れるんでしょうね。
AzTak
Re: こんにちは!
> こんにちは、AzTakさん!
makiraさん、こんばんは。
> 3度目の会津裏磐梯でしたが、最終日に帰ってくるとき
> 若干風邪気味で、高速で急に悪寒に襲われ、
> 身体がガタガタ震えだし、SAごとに休憩を取っていたのですが
> 震えが止まらず、埼玉の蓮田SAまでが限界で、車を止めたところで気を失ったようです。
> 救急車で病院に搬送されたようです 汗)
> 病院で私は気が付きましたが、カミサンはSAで救急隊員に手を振った時から翌日目覚めるまでの
> 記憶が飛んでしまったようです!
> 娘に迎えに来てもらい夜中の00:00を過ぎてから家に戻ってきました 汗)
> 救急搬送というトラブルはあったものの、事故無く、生きて戻ってこれたことに二人で感謝してます 笑)
> ご心配をお掛けいたしました。
(ФωФ)フフフ・・・、大変な目にあいましたね。でも、コメントを出せるくらいまでに回復してよかったです。
私の方も右肩が猛烈に痛くなり、キーボードを操作するスピードがいつもの10分の1くらいにしか出せなくて、往生しました。昨日治療を受けに行こうとしたら東横線の信号トラブルで予約時間に行けず、今日に仕切り直ししました。
鍼を挿した状態でぐっすり寝てしまったようでした。約100分くらい頑張ってもらい、だいぶ症状が収まりました。頸椎の不具合から来たものではなかったのでよかったです。
お互い、若くないので、己の体をいたわりあいながら慎重に行きましょう。
AzTak
Re: こんにちわ!
kazさん、こんばんは。
> 四十肩だけかなと思ってましたが、救急搬送とは、えらいことになってましたね、翌日目覚めるまで記憶がなかったのはやばかったですね・・・。
>
> ブログもぼちぼち無理しないで、やられたらどうですか?
> お大事に!
(ФωФ)フフフ・・・、kazさんの早合点です。緊急搬送されたのは、私の花のお師匠さんのmakiraさんです。
makiraさんと私とは同じ年齢なので、お互いに励ましあいながらやりあってきたのですが、このところ二人して体調が落ち気味のようです。(´;ω;`)ウゥゥ
それにしても、SAから緊急搬送されるとは大変なことですね。無事でよかったです。
私は、25年位前に鼻血が止まらずに緊急搬送されたことがありますが、後にも先にもこれっきり。中島常幸選手がツアー途中で棄権したことがありました。その症状がおなじものだったようです。鼻中隔膜除去という手術を受け20日ほど入院しました。それでも片側で、完全を期すためには、もう片一方の手術も必要だったのですが、休んでいられない状況で、見切り発車で退院しました。
次は今のところありません。
ブログは気ままにやっています。いよいよ厳しくなったら、少し間をあけるかもしれません。
AzTak
Re: タイトルなし
> 今晩は
x都人xさん、こんばんは。
> わ~きりもみ飛行ですかー
> 此れは彦根では見なかったな~
>
> 凄く~カッコいいですね^^
難易度の高い危険な飛行だと思います。彦根市上空などの市街地で行うのは、万が一のことを考えれば、できないことでしょう。
午後のブルーインパルスの持ち時間は75分もありましたから、相当なことができたのだと思います。岐阜基地の場合は、航過ぎ飛行でなく、岐阜基地から離陸しますから、天候次第ですが、相当のことを遣るのではないかと思います。2018年11月18日(日)です。相当混むと思いますが、あの基地の良いところはどこからでも撮れることかと思います。
AzTak
Re: タイトルなし
> こんばんは
のんびり熊さん、こんばんは。
> 凄いねエ
> 見てるだけで目が回りそうだ。
> 船に酔い、飛行機に酔う熊にはとても無理!!!
> マ、乗る事は無いから良いか。
強度の高所恐怖症のくせに、不思議と飛行機はセスナを不くて大丈夫なんです。ですが、それって、通常飛行であるときの話。こんな飛行だったら、即時に失神してしまうかも。もしかしたら、にこにこしながらはしゃいでいたりするかな?そんなことは絶対にないと思います。
もちろん、搭乗させてくれるわけはありませんが。
花さか爺サン
AzTakさま こんにちは ご無沙汰しております。
松島基地航空祭凄いですね。
私は、こうした祭りを見たことがありませんが、隊員たちは日々訓練を重ねて、
航空祭で披露するのですね。
見事な編成飛行で目が回りそうです。
AzTak
Re: タイトルなし
> AzTakさま こんにちは ご無沙汰しております。
花さか爺サンさま、こんばんは。
お元気でいらっしゃいますか?今夜たりから台風が縦断しそうで気がが気じゃありません。いささかでも被害が抑えられるといいのですが。
> 松島基地航空祭凄いですね。
> 私は、こうした祭りを見たことがありませんが、隊員たちは日々訓練を重ねて、
> 航空祭で披露するのですね。
当然のことながら、敵対する国家の機密調査担当(スパイ)も見に来ていることでしょう。彼らの無謀な挑発は意味がないからやめるようにという意味合いがこもっているのでしょうね。
当然、国家予算を使用していますから、このような厳しい訓練を積み重ねていますから、安心してください。そして応援してください。そういう意味合いもあるでしょう。
それから、自衛隊員募集の意味合いもあるでしょう。
そういういろいろな意味合いを込めて実施しているのだと思います。
> 見事な編成飛行で目が回りそうです。
本当ですね。一般人には耐えられない強度のものだと思います。
Leave a reply
0 Trackbacks
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-