山手西洋館を見に行った…月見飾りがなされていた館もあった(2)
いわゆる歴史的な西洋館ではない。この街の雰囲気に合わせて建てられた比較的新しい建物で、なかは瀟洒なレストランだ。


カトリック墓地
外国人墓地と隣接しているが、カトリック山手教会が管理する信徒用の墓地だ。我が家でもお世話になっている。お彼岸の前なので何組か墓参に見えていた。





墓のそばには曼殊沙華が故人を悼むかのようにひっそりと咲いていた。咲くときを心得ているんだなああ。

横浜山手聖公会
聖公会のチャペルは割と目立つ位置にある。カトリックはどうにも劣勢かなあ。



えの木亭
開店直後だったので、入店できた。気分の良い店で、私のお気に入りの店だ。個人所有の建物だが、歴とした由緒ある西洋館だ。隣接する山手234番館と同じく、設計は朝香吉蔵。横浜地方気象台と同じ1927年の建物。







