ヴェルニー公園~観音埼灯台~走水神社(5)
東京湾を侵入してくる際の航行は右側を航行するのがルール。浦賀水道航路では航路が厳格に決められている。千葉県側ということになる。その場合は、残念ながらかなり遠目になる。逆に湾外に出ようとする場合は、こちら側になるのだが。
画面で右側が湾口側(太平洋側)、左側が湾奥側(横浜・東京側)となる。
一般船舶の航行
如何せんレンズが短かすぎた。長いのを持参すべきだった。それでも、霞んでいるのは致し方ないことだが。





沖合を航行するミサイル駆逐艦DDG56『ジョン・S・マケイン』
拡大してみると56という数字が見える。
アーレイバーク級ミサイル駆逐艦DDG56『ジョン・S・マケイン』 8,315t(イージス艦)のようだ。



パブリック・ドメインのものから

かなり遠いがDD-101護衛艦むらさめ
前日午後は横須賀基地に停泊していたが、その後出港していたようだ。

以前にアップしたもの

岸近くを航行する船舶
こんなに岸近くを航行して座礁しないかと心配だが、近くで何らかの作業するようだ。
