松島基地航空祭2018(1)
こんな画像を撮った
ご存知ブルーインパルスの午後の展示飛行から
2機の交差シーン
ズームに慣れた身には、なかなか難しい。どういう風に撮るのが正しいのだろう?


衝突しそうな気がして一瞬目を閉じてしまった。それでも何とか撮ることができてラッキー。






Xの航跡の完成だ。う~~ん、凄い。

編隊での妙技
痩せても枯れても400ミリの単焦点。近くも遠くもならない。近いときにはフレームからこぼれないようにするのが精いっぱい。編隊飛行の妙を撮ることができない。




全機が一斉に右を下に。寸分のずれもない。お見事。


さらに半回転。つまり背面飛行だ。


へそ天状態だ。ニャンコならご機嫌状態だろうが、パイロットにはかなりつらい瞬間かな?


やっとさらに半回転。背面飛行状態からは少し楽になったかな?








5機の編隊飛行
遠くだとかろうじて写るだけ。400ミリだとやっぱりつらい。

航空祭の様子
今回分のこれからの写真はPowerShot G5Xで撮った。雨の中、無理させてしまったかなぁ。1インチ・センサーのオチビさんだけど、大健闘だ。
待ち行列
バスを降りたのは7:00ちょっと前。添乗員の判断が甘いのは否めないが仕方がない。先頭から1.5㎞ほど後方。手荷物検査までで合計3.0㎞強も歩かされた。

手荷物検査開始待ち
08:00開門を1秒たりとも前倒しすることがなかった。何という係員の石頭ぶり。見せてもらうのだから文句は言えないのだが。

展示してあった飛行機等

番号無しの機体は、今回はフライトせず。予備機だったようだ。




並んでいても、同じ機体に見えないから不思議だ

Mitsubishi F-4EJ Phantom IIだ。随分と派手なラッピングだ。

こちらもMitsubishi RF-4EJ Phantom IIだ。通常の状態なのかな。



