18 Comments
makira
こんばんは!
AzTakさん、こんばんは!
いやはや、凄いですね~!
スピードのある目の前の輸送機をよくもちゃんと撮られています!
素晴らしい♪
よく、ファインダーから外れずに撮れるものなんですね!
みすてぃ
おはようございます!
真横から飛んでいる様に、後方から飛んでいくのを追うお写真は良いですね。
さらに低空の前方からと、そして後ろへと変わった飛行は迫力いっぱいです。
機種のブルーもいい色ですが、こんなに撮れるとさぞ楽しい撮影なの
でしょうね。
テンションが上がりそうです~~♪
senri32
輸送機は相変わらず、ごっついです。
aiupa
おはようございます^^
ジブリの映画で見るような、輸送機の轟音が聞こえてくるようです☆
車輪が完全に出ていないので、このままで大丈夫!?と思いましたが
タッチする気はなかったようですね^^;
tgryu
こんにちは。
単に飛行機だけの写真ならあまり興味はそそられませんが
カリブ海にあるセントマーティン島のマホビーチは
プリンセスジュリアナ空港と隣接していてビーチの頭上を飛行機が離発着し
迫力ありながら美しい写真が撮れることで有名です。
世界一危険ビーチの呼び声もありますが
そんなローケーションなら一度は撮影に行ってみたくなります。
ryu
マホビーチ Maho Beach、カリブ海セントマーチン、セントマーティン島にある頭上スレスレを飛行機が着陸する世界一危険なビーチ、プリンセスジュリアナ空港
のんびり熊
AzTakさん
こんばんは
こんなでかいのがタッチ&ゴー、
迫力あるでしょうねエ!!
現物を見たいですねえ!!
x都人x
今晩は
大型の輸送機はまだ見た事が無くて、、、
迫力があるんでしょうねー
撮って見たいですね(笑
土佐けん
こんばんは
こんなに大きな飛行機がタッチ&ゴー、迫力があるでしょうね~
カッコいいです!
AzTak
Re: こんばんは!
> AzTakさん、こんばんは!
makiraさん、こんばんは。
> いやはや、凄いですね~!
> スピードのある目の前の輸送機をよくもちゃんと撮られています!
> 素晴らしい♪
> よく、ファインダーから外れずに撮れるものなんですね!
プロペラ機だったので、何とか追いつけました。ただし、最初のAFの掴みが不十分なまま高速連射に行っていたようで、ピントが甘いまま推移してしまいました。何でもそうでしょうが、これも練習するしかないようです。
混むので嫌なんですが、入間にも行かねばなりませんかね。う~~ん。
AzTak
Re: タイトルなし
> おはようございます!
みすてぃさん、こんばんは。
> 真横から飛んでいる様に、後方から飛んでいくのを追うお写真は良いですね。
> さらに低空の前方からと、そして後ろへと変わった飛行は迫力いっぱいです。
> 機種のブルーもいい色ですが、こんなに撮れるとさぞ楽しい撮影なの
> でしょうね。
> テンションが上がりそうです~~♪
最初に『AFをうまくつかめ』と念じながら高速連写に持っていくんですが、どうもピントが外れたとまでは言いませんが、甘いのが多いようです。勿論、高いレンズと高い機種との組み合わせだと失敗しない確率が上がると思いますが、それだけではなさそうです。
身近なところで、近くの踏切で、その辺の練習をしてみようかと思います。が、スピードが全然違うんですよね。
AzTak
Re: タイトルなし
senri32さん、こんばんは。
> 輸送機は相変わらず、ごっついです。
なんでしょうね。厚木基地上空で何度か見たようなあいまいな記憶が。ジェット機に比べると非常に静音性に優れているようです。
今は積載すべきものが大型になりつつあるので、大型輸送機にその座を追われつつあるんですかね。
MT
こんばんは!
流し撮りが決まっています。流し撮りも私にはちょっと苦手な分野だったりします。それにしても腹からの飛行機の眺めは迫力いっぱいです。この後に厚木基地での練習をなされれば鬼に金棒になりそうですね!
AzTak
Re: おはようございます^^
aiupaさん、こんばんは。
> ジブリの映画で見るような、輸送機の轟音が聞こえてくるようです☆
> 車輪が完全に出ていないので、このままで大丈夫!?と思いましたが
> タッチする気はなかったようですね^^;
戦闘機などだと、空気を引き裂くかのようなものすごい破壊的な音が響きますが、この機体が発する音は実に静かで優しい音だと思います。
タッチ&ゴーは、大勢の観客がいる中で、万が一のことを考慮すれば、模擬的に行うにとどめるしかなかったのかと。確か、米軍の原子力空母にも搭載されているはずです。米軍のパイロット訓練では嫌になるほどやらされるんでしょうね。
AzTak
Re: タイトルなし
> こんにちは。
tgryuさん、こんばんは。
> 単に飛行機だけの写真ならあまり興味はそそられませんが
> カリブ海にあるセントマーティン島のマホビーチは
> プリンセスジュリアナ空港と隣接していてビーチの頭上を飛行機が離発着し
> 迫力ありながら美しい写真が撮れることで有名です。
> 世界一危険ビーチの呼び声もありますが
> そんなローケーションなら一度は撮影に行ってみたくなります。
>
>
> ryu
キャノンの月刊誌に飛行機を撮る特集が組まれていたことがあり、そういう写真が掲載されていたような記憶が。でも、私は怖がりなので、撮っている最中に飛行機に突っ込まれでもしたらと思うと、その勇気は湧いてきません。正直なところ、お金もないのです、…。
AzTak
Re: AzTakさん
> こんばんは
のんびり熊さん、こんばんは。
> こんなでかいのがタッチ&ゴー、
> 迫力あるでしょうねエ!!
> 現物を見たいですねえ!!
何が起きるかわからない世界です。観客がいないならば、躊躇なく本当に瞬間的に着地するんでしょうね。それは、生半可なことじゃない迫力だと思います。ですが、この模擬的な飛行でも、十分迫力を感じました。
AzTak
Re: タイトルなし
> 今晩は
x都人xさん、こんばんは。
> 大型の輸送機はまだ見た事が無くて、、、
> 迫力があるんでしょうねー
>
> 撮って見たいですね(笑
昔は大型輸送機として扱われていたのでしょうが、今は荷物の方も大きくなり、本当に大きな機体の輸送機が出てきたようです。
が、今のところは、これでも主力の輸送機であり続けているようです。
今までは、定められたコースを飛ぶものしか見たことがなく、こうした飛行訓練は見たくても見ることができませんでした。確かに空飛ぶクジラという感じがしました。
AzTak
Re: こんばんは
土佐けんさん、こんばんは。
> こんなに大きな飛行機がタッチ&ゴー、迫力があるでしょうね~
> カッコいいです!
目の前を通り過ぎて行ったときは、鳥肌が立ちました。できることなら、本当に一瞬の接地があればよかったのですが、万が一の事故が観客がいっぱい来ている中で起きたらと大事故につながりかね菜ととの判断で、あらかじめ避けたのでしょうね。賢明な判断だとは思いますが、…。
AzTak
Re: こんばんは!
MTさん、こんばんは。
> 流し撮りが決まっています。流し撮りも私にはちょっと苦手な分野だったりします。それにしても腹からの飛行機の眺めは迫力いっぱいです。この後に厚木基地での練習をなされれば鬼に金棒になりそうですね!
流し撮りを恣意的に行ったつもりはないのですが、パラメータの設置が甘く、結果的に流し撮りのようになってしまいました。
一脚の使用は許されていたので、面倒がらずに持参すればよかったと反省しています。
そのうち、厚木基地に行ってみようかと思っています。腰が軽くないので、そのうちがいつになるのか、…。
Leave a reply
0 Trackbacks
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-