36 Comments
MT
おはようございます
お孫さんの七五三のお祝いおめでとうございます!
おじいちゃんのカメラに茶目っ気たっぷりですね。教会でも七五三のお祝いをやっていただけるのですね~。^^
みすてぃ
おはようございます!
七五三のお祝い、おめでとうございます。
髪を結いあげてお着物の正装で一生の記念になりますし、本人もとっても
印象深くて後々時々思い出すかもしれないですね。
教会内は大層立派です。
☆お孫さんの二人のアップはほっぺと目が可愛いですねぇー
makira
おはようございます!
AzTakさん、おはようございます!
お孫さんの七五三でしたか! 晴れ姿、可愛くよく撮れています♪
教会でも七五三の祝福をしてくれるとは知りませんでした 汗)
昨年、長女の娘が七五三でしたが、髪を上に結い上げ
慣れないお化粧と紅で、最初は顔が引きつっていました 笑)
子供の成長には目を見張るものがありますね!
おめでとうございます。
いつもありがとうございます。
aiupa
おはようございます^^
七五三のお祝いおめでとうございます^^
妹さんの方はなかなか視線をくれませんね(笑)
姉妹でもその可愛らしい性格までうかがい知れて素晴らしい写真です☆
kaz
おはようございます!
いいですね!GX5、よさそうな感じに写ってますね、内臓EVFのファインダーは見やすいですか?
余計ですが、集合写真の他のお子さんは、モザイクを薄く入れたほうがよくないですか?
花さか爺サン
AzTakさま こんにちは
おまごさんの七五三のお祝いおめでとうございます。
お孫さんの晴れ着姿はとても美しいです。
お爺さんもこの時とばかりに張り切って撮影されたのでしょう、どの写真も素敵ですね。
立派に成長されて楽しみですね。
教会にはあまり縁のない人間ですが、立派な教会ですね。
お千
七五三の、お祝い、おめでとうございます。
綺麗な着物を着て、嬉しいけど恥ずかしい、そんな表情が可愛く良く撮れています。
ここはおじいさまの腕の見せ所、力が入りますね。
みんないいお写真です。
時間がたつほど表情が自然で可愛いです。
senri32
全部やるそうです。
かわいいお顔とかわいいおべべ。熊本では。男の子は。7.5.3と全部お祝いをするのが習わしなんだそうです。昨日娘が言ってました。
yosaku03
今日は!
お孫さんの七五三のお祝いお目出度う御座います!
可愛いお孫さんに囲まれて羨ましいです。
我が家は何時になれば孫の顔が見られるのか分かりません。
お嫁さんを迎えなければ孫の顔を見るのは到底無理ですね。
八咫烏(全力稼働中)
着物と教会、すごくインパクトのある組合わせですね。
七五三のお祝い、おめでとうございます。
これだけ立派なカメラで撮れた記念、すばらしいことですね^^
彼女たちが大人になったときにこれを見て、さぞかし喜ぶだろうなと思いました^^大切な時をしっかり刻む。カメラマンの正道ですね^^^^
tugumi365
おめでとうございます。
七五三のお祝いおめでとうございます!
着物は良いですね。
二人のお孫さんもとって可愛いくて 健やかにお育ちの様子が、写真から伝わって来ます。立派な教会で ドーム部分の 青はモザイク画でしょうか?
幸せのお裾分けを頂きました。
yatyou1116
AzTakさん,今晩は。
可愛いお孫さんの七五三お祝いおめでとうございます。
女の子さんは華やかでい~ですね。
我が家は外孫で男の子,去年五歳のお祝いで出掛けましたが、
孫の成長は眩しいですね。
とても素敵な写真,どれも美しいですね。
tgryu
こんばんは。
七五三おめでとうございます。
教会で七五三だなんて粋な計らいですね。
唯一絶対神は譲れないでしょうけれど
慶事としてならOKとうのはとてもいいことですいね。
イスラム教などもこのくらいの寛容さがあれば
揉め事が少しは減るような・・・・(^_^;)。
ryu
x都人x
今晩は
七五三ですかーおめでとうございます。
晴れの日にお爺ちゃんに撮って貰って
喜んでるお孫さんが可愛いですね^^
宝物の一枚になりましたね!
のんびり熊
AzTakさん
こんばんは
カトリック教会で和服で七五三ですか?
無信心の熊には良く分かりません。
でもジジイのにニヤケタ顔が浮かんで思わず フフフ
AzTak
Re: おはようございます
MTさん、こんばんは。
> お孫さんの七五三のお祝いおめでとうございます!
> おじいちゃんのカメラに茶目っ気たっぷりですね。教会でも七五三のお祝いをやっていただけるのですね~。^^
ありがとうございます。甘々の爺さんなので、孫たちに威厳がないのかもしれません。(^_^;)
今どき、宗教に密接につながりのないことをミサでやるのはNGなどというかたいことを言っていたのでは、信徒が教会に寄り付かなくなってしまうのかもしれません。締め付けが異常に厳しい新興宗教じゃないので、繋ぎとめるのはかなり大変なのかもしれませんね。
AzTak
Re: タイトルなし
> おはようございます!
みすてぃさん、こんばんは。
> 七五三のお祝い、おめでとうございます。
> 髪を結いあげてお着物の正装で一生の記念になりますし、本人もとっても
> 印象深くて後々時々思い出すかもしれないですね。
そうかもしれません。2歳下の妹も2年後に行うでしょうから、後年2人の共通の思い出として話が出るかもしれませんね。
> 教会内は大層立派です。
まあ、そう見えるかもしれませんが、州せsン直後の物資不足の時に建てた聖堂です。アチ子と修繕しながらもたせている状況です。
> ☆お孫さんの二人のアップはほっぺと目が可愛いですねぇー
ありがとうございます。
AzTak
Re: おはようございます!
> AzTakさん、おはようございます!
makiraさん、こんばんは。
> お孫さんの七五三でしたか! 晴れ姿、可愛くよく撮れています♪
> 教会でも七五三の祝福をしてくれるとは知りませんでした 汗)
我が家では、漸くあと2回になりました。外孫の方はお祝いを届けるだけなので、残るはあと1回ですね。
今どきは、どこのカトリック教会でも、きちんとやると思います。子供たちは、将来教会を支えてくれるかもしれない金の卵です。七五三も日曜学校も欠かせないものです。
> 昨年、長女の娘が七五三でしたが、髪を上に結い上げ
> 慣れないお化粧と紅で、最初は顔が引きつっていました 笑)
子供にはつらい1日かもしれませんね。
> 子供の成長には目を見張るものがありますね!
> おめでとうございます。
> いつもありがとうございます。
ありがとうございます。子供が成長する分、こちらは衰えていく感じでしょうか。何とか、そのスピードをスローダウンさせるように頑張らないといけませんね。
AzTak
Re: おはようございます^^
aiupaさん、こんばんは。
> 七五三のお祝いおめでとうございます^^
> 妹さんの方はなかなか視線をくれませんね(笑)
> 姉妹でもその可愛らしい性格までうかがい知れて素晴らしい写真です☆
ありがとうございます。妹の方は、自分も姉と同い年だと思いたい傾向があり、自分が祝われないことにちょっぴり不満があったのかもしれません。面白い子供たちで見ていると飽きません。
AzTak
Re: おはようございます!
kazさん、こんばんは。
> いいですね!GX5、よさそうな感じに写ってますね、内臓EVFのファインダーは見やすいですか?
ファインダーはかなり評判が良く、実際にもいいなあと思っています。有機ELを採用しているなど、お金をかけているようです。
> 余計ですが、集合写真の他のお子さんは、モザイクを薄く入れたほうがよくないですか?
一番、問題のありそうなものは、その後、削除しました。ご心配をおかけしました。
AzTak
Re: タイトルなし
> AzTakさま こんにちは
花さか爺サン様、こんばんは。
> おまごさんの七五三のお祝いおめでとうございます。
> お孫さんの晴れ着姿はとても美しいです。
ありがとうございます。
> お爺さんもこの時とばかりに張り切って撮影されたのでしょう、どの写真も素敵ですね。
> 立派に成長されて楽しみですね。
多少は、写真の出費を重ねていますので、家族の撮影くらいは張り切ってやらないと、今後の些細な追加購入問題でも、冷たくあしらわれてしまう恐れがあります。まずは、サービスに相務めました。(^_^;)
> 教会にはあまり縁のない人間ですが、立派な教会ですね。
そう見えるだけで、終戦直後の物資不足のときに建てた聖堂です。あちこち手を入れながら、使い続けています。
ぴあの
まぁまぁ♪おめでとうございます
女の子は華やかでいいわ
成長も楽しみですね
AzTakさん!
お幸せですね
土佐けん
こんばんは
お孫さん、七五三のお祝いだったんですね^^
おめでとうございます♪
これから元気に健やかに成長してことを
お祈りしています^^
AzTak
Re: タイトルなし
お千さん、こんばんは。
> 七五三の、お祝い、おめでとうございます。
> 綺麗な着物を着て、嬉しいけど恥ずかしい、そんな表情が可愛く良く撮れています。
> ここはおじいさまの腕の見せ所、力が入りますね。
> みんないいお写真です。
> 時間がたつほど表情が自然で可愛いです。
ありがとうございます。最初は、緊張していたと思いますが、段々肩の力が抜けて自然な感じになったかもしれませんね。
他の子どもたちは、系列のミッションスクールの子供たちが殆どのようですが、我が家は近くの公立小学校。それでも、日曜学校に行き続けていたので、仲良く話をしながら過ごせたようです。
それで落ち着けたのかもしれませんね。
AzTak
Re: 全部やるそうです。
senri32さん、こんばんは。
> かわいいお顔とかわいいおべべ。熊本では。男の子は。7.5.3と全部お祝いをするのが習わしなんだそうです。昨日娘が言ってました。
そうですか、ところ変われば、風習も多少変わるんですね。3回もやると物入りですね。横浜のおじいちゃんは熊本までお祝いに行くんですか?3歳は、あっという間にやってきますね。
AzTak
Re: 今日は!
yosaku03さん、こんばんは。
> お孫さんの七五三のお祝いお目出度う御座います!
> 可愛いお孫さんに囲まれて羨ましいです。
ありがとうございます。
> 我が家は何時になれば孫の顔が見られるのか分かりません。
> お嫁さんを迎えなければ孫の顔を見るのは到底無理ですね。
そうなんですよね。父親の気持ちとご子息の考えとは、一致しませんか。私は、多少なりとも頭髪のあるうちに結婚してしまおうなどと考えていましたが、そういう焦るところがないと、のんびりしてしまうものかもしれませんね。
AzTak
Re: タイトルなし
八咫烏(全力稼働中) さん、こんばんは。
> 着物と教会、すごくインパクトのある組合わせですね。
> 七五三のお祝い、おめでとうございます。
ありがとうございます。実は41年前、私もこの聖堂で、夫婦とも和装で式を挙げました。いろいろな人にジロジロみられて恥ずかしかったです。
> これだけ立派なカメラで撮れた記念、すばらしいことですね^^
> 彼女たちが大人になったときにこれを見て、さぞかし喜ぶだろうなと思いました^^大切な時をしっかり刻む。カメラマンの正道ですね^^^^
八咫烏三のカメラやレンズには及びもつきませんが、その分、しっかり撮りました。
AzTak
Re: おめでとうございます。
tugumi365さん、こんばんは、
> 七五三のお祝いおめでとうございます!
> 着物は良いですね。
> 二人のお孫さんもとって可愛いくて 健やかにお育ちの様子が、写真から伝わって来ます。立派な教会で ドーム部分の 青はモザイク画でしょうか?
> 幸せのお裾分けを頂きました。
ありがとうございます。
この聖堂は、終戦直後の建物で、物資不足の時に建てました。今だったら、もう少しまともな聖堂にしていたかもしれませんが、その当時の状況では精いっぱいだったようです。イタリアの貴族出身のダルフィオル神父がご実家の資金援助を仰ぎ、自分も、NHKに歌手として出演したりして、建設費の多くをまかなったようです。
ドームのように見えるかもしれませんが平面です。平たく言えば、ただのロフトですが、曲線の部分があって、ドーム状に見えるかもしれません。
後年、画を描くのが得意なイタリア人の修道士が来日して、何か月かをかけて絵を描き続けたんだそうです。足場を組んで寝転がって、描き続けたとか。手作りの教会です。
AzTak
Re: AzTakさん,今晩は。
yatyou1116さん、こんばんは、
> 可愛いお孫さんの七五三お祝いおめでとうございます。
> 女の子さんは華やかでい~ですね。
ありがとうございます。女の子の場合は、多少物入りですね。内孫の場合は、知らんぷりできません。
> 我が家は外孫で男の子,去年五歳のお祝いで出掛けましたが、
> 孫の成長は眩しいですね。
外孫は、4人全員が男の子で、お祝いを送るだけで勘弁させていただいています。
もうお祝いの機会はあと2回のみです。それでこのステージは卒業です。
> とても素敵な写真,どれも美しいですね。
野鳥さんみたいに近づいても逃げませんから。比較的落ち着いて撮れました。
野鳥さんの場合は、うまくいかないだろうという気持ちが根底にあり、心理的にブレーキがかかり、その通り失敗しがちです。平たく言えば、下手なんです。
AzTak
Re: タイトルなし
> こんばんは。
tgryuさん、こんばんは。
> 七五三おめでとうございます。
> 教会で七五三だなんて粋な計らいですね。
> 唯一絶対神は譲れないでしょうけれど
> 慶事としてならOKとうのはとてもいいことですいね。
日本だけでなく世界各地に宣教するにあたり、土地の風習ともうまく仲良くして、結果カトリックに興味を持ってもらおうとしているようです。うまくいけば、将来カトリック教会を支えてくれる人になってくれるかもしれない希望もあるでしょうから。
但し、新興宗教と違い、締め付けは殆どない感じです。
> イスラム教などもこのくらいの寛容さがあれば
> 揉め事が少しは減るような・・・・(^_^;)。
>
> ryu
多摩墓地に行くと、墓標の向きが全く違っていたりします。死んでも頑ななんですね。それも一つの在り方かもしれませんが。
原理主義は、特にいけません。他とは基本的に相いれないんですから。
AzTak
Re: タイトルなし
> 今晩は
x都人xさん、こんばんは。
> 七五三ですかーおめでとうございます。
>
> 晴れの日にお爺ちゃんに撮って貰って
> 喜んでるお孫さんが可愛いですね^^
>
> 宝物の一枚になりましたね!
ありがとうございます。先日、知り合いの方にいただいたフォトブックがとても素敵でした。何部か作成して、記念にしようかと思っています。いただいたフォトブックは写真そのものがとてもハイレベルでした。そこが大きく違う点ですが。
そらまめ
こんばんは
教会での「七五三」おめでとうございます。
とても可愛い写真が揃って ご満悦ですね。(^^)v
これからの長い人生 健やかに育ちます様に。
人生の節目を一つ越えられましたね。
AzTak
Re: AzTakさん
> こんばんは
のんびり熊さん、こんばんは。
> カトリック教会で和服で七五三ですか?
> 無信心の熊には良く分かりません。
> でもジジイのニヤケタ顔が浮かんで思わず フフフ
(ФωФ)フフフ・・・、その通りです。どこでもドアで、脂下がった私の顔を見られたしまったかのようです。
AzTak
Re: タイトルなし
ぴあのさん、こんばんは。
> まぁまぁ♪おめでとうございます
>
> 女の子は華やかでいいわ
> 成長も楽しみですね
> AzTakさん!
> お幸せですね
ありがとうございます。女の子の場合は、ちょっぴり物入りですね。これからすくすく育ってくれればと思います。
ちぃっぴり未熟児からのスタートで、今年の運動会でも、『1年1組のTさんを基準にして…』なんて号令がかかりました。どういう訳か我が家全員が、断然オチビさんからのスタートなんです。
AzTak
Re: こんばんは
土佐けんさん、こんばんは。
> お孫さん、七五三のお祝いだったんですね^^
> おめでとうございます♪
> これから元気に健やかに成長してことを
> お祈りしています^^
ありがとうございます。身長は小さいし、甲状腺機能の異常が見つかったりで、とても順風満帆の譲許ではありませんでした。これからも、悪路を行く感じかもしれません。が、何とかなると信じています。
AzTak
Re: タイトルなし
> こんばんは
そらまめさん、こんばんは。
> 教会での「七五三」おめでとうございます。
> とても可愛い写真が揃って ご満悦ですね。(^^)v
ありがとうございます。写真はぼろが出ないように撮りました。といっても、私のように禿げていたりするわけではありませんが。
> これからの長い人生 健やかに育ちます様に。
> 人生の節目を一つ越えられましたね。
今まではともかく、少し体力がついてくる時期に差し掛かります。何とか、健康な女の子でいてほしいものです。
まあ、一つの節目を越しました。やれやれです。
Leave a reply
0 Trackbacks
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-