12 Comments
MT
おはようございます
豪華客船で国内移動もいいですが、やっぱり、海外の港街への寄港の旅に憧れます。私の場合、大きな船を見たりすると、遠い昔の大航海時代を想像してしまいます。そんな想いを久しぶりにいただいている、AzTakさんの今回の飛鳥Ⅱの特集です。
tgryu
こんにちは。
日本人は見られていなくともマジめで丁寧に働く民族だとは思いますが、
いつなんどき撮影されてNetで公開されるか分からないので
いい加減な仕事はできないですね(^_^;)。
ryu
ノース
こんにちは~。
横浜港の景色、昼も夜景も見に行きたくなりました。
船旅は憧れますね~、飛鳥Ⅱでのんびり豪華にクルーズといきたいところですが・・・^^
senri32
どこから?
この角度から氷川丸とマリンタワーはどこから撮るのでしょうか。もしかしたらクルーズ船に乗ってません?
x都人x
今晩は
氷川丸とマリンタワーのツーショット!
本当に絵になりますよね^^
俺も一度見たいな^^
小さな船が彼方此方と、、そんな光景を
見てるだけでも楽しですね~
のんびり熊
AzTakさん
こんばんは
海洋清掃船??
ワザワザそうゆう船舶が有るんですねえ。
ご苦労様です。
マスコミ業界(目立つのはTV)で、日本礼賛?のような番組が有りますが、果たしてどうなんでしょうかねえ・・・
自己満足でも良いのかも・・・
地方の峠道(国道はもちろん)などでは、ゴミが凄く多いですよ!!
諏訪湖の花火の翌日早朝、ゴミが何トンも有ります。
日本は礼儀の国なんて何時の話?
AzTak
Re: おはようございます
MTさん、こんばんは。
> 豪華客船で国内移動もいいですが、やっぱり、海外の港街への寄港の旅に憧れます。私の場合、大きな船を見たりすると、遠い昔の大航海時代を想像してしまいます。そんな想いを久しぶりにいただいている、AzTakさんの今回の飛鳥Ⅱの特集です。
戦後初のフランスへの留学生だった遠藤周作は確か船で渡仏しているんですよね。今のクルーズ船の旅と比べてどうだったのでしょう。才能ある人は、そこでも『沈黙』などの構想を練り上げたのでしょうか?
私だったら、何をして過ごすだろうかと、よく考えてしまいます。何も思い浮かばず、焦りまくる日々かもしれません。
AzTak
Re: タイトルなし
> こんにちは。
tgryuさん、こんばんは。
> 日本人は見られていなくともマジめで丁寧に働く民族だとは思いますが、
> いつなんどき撮影されてNetで公開されるか分からないので
> いい加減な仕事はできないですね(^_^;)。
>
> ryu
キビキビした美しい動きだと思ったから取り上げました。ダラダラしていたら、端から撮る気が起きなかったと思います。
荷物の積み下ろし作業などは、東南アジア系の人の仕事になっているようです。
単価の安いキツイ仕事は、日本人はやりたがらないようです。日本人の従事する仕事って、どういう仕事になっていくのでしょうかね。つくづく考えてしまいます。
AzTak
Re: こんにちは~。
ノースさん、こんばんは。
> 横浜港の景色、昼も夜景も見に行きたくなりました。
私の場合、昼ばかりです。夜の方が数段きれいかと思うのですが、すべてのものがよく見える猥雑な昼の様子が、嫌いじゃないんです。夜は、岸壁から落ちたりしそうで、私のような爺さんにはいささか危険かも。
> 船旅は憧れますね~、飛鳥Ⅱでのんびり豪華にクルーズといきたいところですが・・・^^
其れはすべての人のあこがれなんでしょうね。よほど運動をしたりしないと、船旅の間に肥えてしまいますが、食べ物が美味しいんですよね。母に聞くと、あの船は料理が良いとか、この船は料理はさほどではないが、…とかいつの間にそんなに乗ったのかと思うほど、乗っているようです。
AzTak
Re: どこから?
senri32さん、こんばんは。
> この角度から氷川丸とマリンタワーはどこから撮るのでしょうか。もしかしたらクルーズ船に乗ってません?
(ΦωΦ)フフフ…、私が如何に図々しくても、クルーズ船に乗り込んだりはしません。正面突破は無理でしょう。
おとなしく大さん橋の上から撮っています。
AzTak
Re: タイトルなし
> 今晩は
x都人xさん、こんばんは。
> 氷川丸とマリンタワーのツーショット!
> 本当に絵になりますよね^^
> 俺も一度見たいな^^
氷川丸のサービスは極上だと言われていたようです。あのチャプリンでさえも、気に入って、乗船してくれたくらい世界的な好評を博したサービスレベルだったようです。当時の物価でも、目の玉が飛び出るほどの価格だったのでしょうかね。
> 小さな船が彼方此方と、、そんな光景を
> 見てるだけでも楽しですね~
撮っているうちに、水陸両用車まで見ました。船は大好きですが、あれにだけは乗る気がしません。ごみ収集船は、乗って働いてみたいものです。
AzTak
Re: AzTakさん
> こんばんは
のんびり熊さん、こんばんは。
> 海洋清掃船??
> ワザワザそうゆう船舶が有るんですねえ。
> ご苦労様です。
> マスコミ業界(目立つのはTV)で、日本礼賛?のような番組が有りますが、果たしてどうなんでしょうかねえ・・・
> 自己満足でも良いのかも・・・
> 地方の峠道(国道はもちろん)などでは、ゴミが凄く多いですよ!!
> 諏訪湖の花火の翌日早朝、ゴミが何トンも有ります。
> 日本は礼儀の国なんて何時の話?
観光客が幻滅してしまうようなゴミだらけの港であってはいけないと、一生懸命にやっているようです。横浜市は、こういうことにはかなりお金を掛けているようです。なにせ、観光立市ですから。何処かで横浜でお金を使っていただくための、気宇壮大な投資なのでしょう。
Leave a reply
0 Trackbacks
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-