東京港野鳥公園(1)
東淡水池にて
ダイサギかな?チュウサギかな?
夏羽だとダイサギもチュウサギも嘴が黄色から黒に変わっていると思うのだが、8月なのにそういう徴候が見られない。




コサギかな?
こちらは嘴が黒い。図体もかなり小さい。

セイタカシギかな?アカアシシギかな?
私はセイタカシギだと思うのだが、…。脚が明るい赤っぽい色で、異様に長い。見せつけられているようで、超短足の私は溜息ばかり。





バン
これだけは自信を持って鳥さんの名前を言える。特徴のある鳥さんだから。


カルガモ
東淡水池にも潮入りの池にもどこにでもいるようだ。いつ見てものんびりしている。水草が主たる食料のようだから、焦らなくてもいつでも食べられるのだろう。



こんなものも
胡桃かな?
