上野での50-500ミリレンズの試し撮り(7) - 上野での50-500ミリレンズの試し撮り_2016_Jan
fc2ブログ

上野での50-500ミリレンズの試し撮り(7)

上野動物園(6)
アフリカの動物
ここには、ハートマンヤマシマウマ、バーバリーシープ、コビトカバ、カバ、ヒガシクロサイ、アミメキリン、オカピなどがいるようだ。オカピは見たけれども、撮って嬉しいという感じがしなかった。ということで、ありふれているかもしれないが、コビトカバ、カバ、ヒガシクロサイのみを取り上げる。
コビトカバ
ただ単にカバの近縁種だと認識していただけだったが、世界四大珍獣の一つとして、数えられているとか。他は、「オカピ」「ジャイアントパンダ」「ボンゴ」なのだそうだ。この内、ボンゴは残念ながら現在は国内の動物園にはいないとのこと。ほかの3種はここで見ることができる。
コビトカバ_1
1/250 F8.3 ISO AUTO FOCAL DISTANCE116mm Nikon D7100
コビトカバ_2
コビトカバ_3
以下2点はFREE画像を借用
世界四大珍獣の内の「オカピ」
オカピはお尻を向たまま微動だにせず、シマウマのできそこないのようだなと思った次第だったが、認識不足だった。
オカピ
世界四大珍獣の内の「ボンゴ」
現在、国内では見ることはできないそうだ。
ボンゴ
カバ
変な格好のまま微動だにしない。どうしちゃったのか気になった。立ったままで眠っているのだろうか。
カバ
ヒガシクロサイ
確かに馬力がありそうだ。自然界で不意に遭遇したくはないど迫力だった。
ヒガシクロサイ_1
ヒガシクロサイ_2
1/160 F5.63 ISO AUTO FOCAL DISTANCE140mm Nikon D7100
ヒガシクロサイ_3
ヒガシクロサイ_4
ヒガシクロサイ_5
ヒガシクロサイ_6
アイアイのすむ森
ここには、ワオキツネザル、エリマキキツネザル、フォッサ、ホウシャガメ、マダガスカルオオゴキブリ、アイアイ等がいるそうだ。そのうち、次の2種を取り上げる。
ワオキツネザル
『わお!』って声をあげたくなるほどに可愛い。なぜだか、若いカップルたちが熱心に見ていた。
1/640 F6.3 ISO AUTO FOCAL DISTANCE210mm Nikon D7100
ワオキツネザル_1
ワオキツネザル_2
ワオキツネザル_3
エリマキキツネザル
こちらもワオキツネザルに負けず劣らずかわいい感じだ。
1/250 F6.3 ISO AUTO FOCAL DISTANCE500mm Nikon D7100
エリマキキツネザル_1
エリマキキツネザル_2
エリマキキツネザル_3
AzTak
Posted by AzTak
投稿 2016年02月03日
最終更新 2016年02月03日

10 Comments

There are no comments yet.

S-masa  

こんにちは。

50-500は広域帯をカバーできるのでいろんな撮り方が出来そうですね。
これ一本で普段は十分楽しめそうです。

2016/02/03 (Wed) 13:17

花さか爺サン  

こんにちは
動物園には久しくご無沙汰しておりますが、流石上野動物園には、いろんな珍しい動物が沢山いて、子供に限らず、大人も楽しめそうですね。
それに世界四大珍獣の内の「オカピ」「ボンゴ」等見たこともない珍獣までいるのですね。
本当にシマウマの出来そこないといった感です。
赤色のフラミンゴは、とてもスタイリッシュですね、一本足で立った姿は何とも言えない美しさがあります。

2016/02/03 (Wed) 13:48

tgryu  

こんにちは。
福島県の郡山市には昔、“郡山レジャーセンター”という
温泉レジャー施設があり目玉の一つが動物園でした。
身近に小動物園があっていい思い出でしたよ。
今は東北サファリパークというのがありますが
安達太良山腹にあり冬は寒そうで動物もお気の毒(-"-)。
こどもの頃は無邪気にみていましたが、動物園産まれはともかく
異国の生息地から連れてこられた動物を思うと心境複雑です。

ryu

2016/02/03 (Wed) 15:03

のんびり熊  

AzTakさん

こんばんは
珍獣?
なるほど、アチコチとつなぎ合わせたような風貌?
パンダもねえ
自然の妙ですかねえ
短足ではカバに負けない熊(本物に失礼かな?)ですが、マアしかたないことです。
こんなにお尻は大きくないぞ!

2016/02/03 (Wed) 19:46

AzTak  

Re: こんにちは。

S-masaさん、こんばんは。

> 50-500は広域帯をカバーできるのでいろんな撮り方が出来そうですね。
> これ一本で普段は十分楽しめそうです。

国内で使用する機会は結構ありそうです。
が、外国に行くときは身軽にいきたいものです。治安が良くない国だと、どんなトラブルに巻き込まれるか分かったものではありませんから。

2016/02/03 (Wed) 20:48

AzTak  

Re: タイトルなし

> こんにちは

花さか爺サンさま、こんばんは。

> 動物園には久しくご無沙汰しておりますが、流石上野動物園には、いろんな珍しい動物が沢山いて、子供に限らず、大人も楽しめそうですね。
> それに世界四大珍獣の内の「オカピ」「ボンゴ」等見たこともない珍獣までいるのですね。
> 本当にシマウマの出来そこないといった感です。

「オカピ」は確かに見ました。「ボンゴ」の方は残念ながら、現在は日本国内には1頭もいないようです。彼らからすれば、人間の方こそ、四足スタイルができない奇妙な生き物に映るかもしれませんよ。
ボンゴがいない代わりといっては何ですが、パンダが発情しているようで、うまくいけば赤ちゃん誕生かもしれません。
前の赤ちゃんは事故で死んでしまいましたから、今度は相当に気を付けることなのでしょうね。

> 赤色のフラミンゴは、とてもスタイリッシュですね、一本足で立った姿は何とも言えない美しさがあります。

あれは見事なものですね。いつみても圧倒されます。

2016/02/03 (Wed) 20:55

AzTak  

Re: タイトルなし

> こんにちは。

tgryuさん、こんばんは。

> 福島県の郡山市には昔、“郡山レジャーセンター”という
> 温泉レジャー施設があり目玉の一つが動物園でした。
> 身近に小動物園があっていい思い出でしたよ。

そうでしたか。いわきには残念ながら、そういう気の利いたものはありませんでした。

> 今は東北サファリパークというのがありますが
> 安達太良山腹にあり冬は寒そうで動物もお気の毒(-"-)。
> こどもの頃は無邪気にみていましたが、動物園産まれはともかく
> 異国の生息地から連れてこられた動物を思うと心境複雑です。
>
> ryu

サファリパークというくらいですから、『ここは寒いなあ』と思う生き物の方が多いんでしょうね。
夜間の寒さを何とかしのげる設備があれば、日中は日向ぼっこ的に屋外に出れば、何とかなるのかもしれませんね。経営的にも、表に出てもらわないと、困りますから。餌などで誘導して屋外に出すんでしょうか。
この寒ささえ我慢すれば、餓死したり、天敵に襲われたりすることなしに過ごせるかもしれません。1頭だけならば寂しくて仕方がないでしょうが、つがいがいれば、何とか寂しさを紛らわせることができるのかもしれません。
尤も、気が合わない異性同士だと、最悪の関係かもしれませんが。
私など、ぐうたらの極みなので、何とか生きていけるのなら、それはそれでいいのかななどと気楽に考えてしまう方かもしれません。

2016/02/03 (Wed) 21:53

AzTak  

Re: AzTakさん

> こんばんは

のんびり熊さん、こんばんは。

> 珍獣?
> なるほど、アチコチとつなぎ合わせたような風貌?

ですよねえ。変わり者がいるものです。

> パンダもねえ
> 自然の妙ですかねえ
> 短足ではカバに負けない熊(本物に失礼かな?)ですが、マアしかたないことです。
> こんなにお尻は大きくないぞ!

私も超短足&超胴長です。加えて、胸囲と尻周りはどちらも110以上。役に立たない尻の大きさです。最近の道を行く男女の体型を見ていると、尻が全くないような体型の人が少なくないですね。動物として機能するのか心配になります。まあ、不格好ななスタイルのものが、負け惜しみを言っています。

2016/02/03 (Wed) 22:00

土佐けん  

こんばんは

コビトカバはミニカバとも言いますよね^^
エキスポランドの跡地に出来た商業施設に
海遊館が水族館を作っていて、そこでも
このカバを見られるそうです^^
今度、撮影に行って来ようと思っています^^

2016/02/03 (Wed) 22:10

AzTak  

Re: こんばんは

土佐けんさん、こんばんは。

> コビトカバはミニカバとも言いますよね^^
> エキスポランドの跡地に出来た商業施設に
> 海遊館が水族館を作っていて、そこでも
> このカバを見られるそうです^^
> 今度、撮影に行って来ようと思っています^^

そうなんですか。NIFRELでしたっけ。新しいタイプの施設だけに、見る人を飽きさせない工夫がなされてあるのでしょうね。
実は普通のカバも動かなかったのですが、こちらのコビトカバもほとんど動かず、見る人次第ですが、もしかしたら、がっかりするかもしれません。ただ、皮の艶は実に見事で、これで皮革製品を作ったら、最高級品ができるかもしれないなどと、不埒なことを考えてしまいました。
まあ、それでもたくさんの楽しい生き物がいるようなので、素晴らしい行き先になることでしょう。
写真もいっぱい撮って見せてください。

2016/02/03 (Wed) 22:40

Leave a reply