12 Comments
makira
こんばんは!
AzTakさん、こんばんは!
02時頃から降り始めた雪が、天気予報通りこの時間で積雪になっています。
そちらも、朝は一面の銀世界だと思うます♪
足腰を労り、暖かくしてお過ごしください!
この萌黄の館も雪化粧でしょうね♪
JSK
これも素晴らしい建物ですね。神戸にはたくさんの外国人が住んでいたんでしょうね。実際の生活もこんな感じなんでしょう。
今日の雪は凄いですね、朝起きたら前の路上で車3台が動けなくなっていました。手伝いに出てしっかり濡れてしまいました。前の道路はカ-ブの緩やかな傾斜があるんですが、横滑りで苦労していました。今日の車は相当危険ですね。
tgryu
こんにちは。
吊り灯篭が当時のままかは分かりませんが
欧米人は日本人が思いもよらないものを
上手にインテリアに取り入れますよね。
でも以前、とある欧人宅で有田焼の便器を花器に使っていたのには
さすがに笑ってしまいました(^^ゞ。
ryu
花さか爺サン
AzTakさま こんにちは
関東地方は、此のところ寒さが厳しいようですね。
今朝のニュースでも、雪が降り交通機関にも支障が出たように伝えておりました。
これから大寒もありますが、春が恋しくなりますね。
萌黄の館は、これまでの洋館と少し趣が違うようですね、
内部の装飾や調度品は、何れ劣らぬ品物ばかりでしょうが、落ち着いた雰囲気で、見る人に安らぎを感じさせるように思います。
天井に、吊り灯篭をぶら下げたり、庭に灯篭を設置するなど、日本の文化をうまく取り入れてありますね。
のんびり熊
AzTakさん
こんにちは
萌黄色にはまだ早く、今日は真っ白。
白から萌黄色に化粧直しをするだけでもかなりの物入りでしょうに。
『化粧室』などには縁が無く、まして化粧に3時間もかける御婦人方にはなおのこと縁が有りません。
土佐けん
こんばんは
今日はそちらは大雪で交通機関も止まり
大変だったようですね。
又、明日、明後日にかけ、大荒れになりそうです。
こちらは現在、強い風が吹き、雨も降っています。
お互い、気をつけましょうね。
AzTak
Re: こんばんは!
> AzTakさん、こんばんは!
makiraさん、こんばんは。
> 02時頃から降り始めた雪が、天気予報通りこの時間で積雪になっています。
> そちらも、朝は一面の銀世界だと思います♪
> 足腰を労り、暖かくしてお過ごしください!
覚悟はしていましたが、朝、起きたら一面の雪景色でした。
それも残念なことに、雪が雨に変わったばかり。雪かきが非常にしにくい状況でした。
今夜の冷え込みで、雪がとけた水分が凍ってしまうと、通行する人は大変でしょうね。
ビルの周りを30分ほど雪かきをしました。雨で服はびしょびしょ。腰は痛むし、散々でした。
それでも会社に行く必要がないので楽でしたが。雪降りの時は、家が近い奴は休めないんです。それこそ、出勤率が0%に近くなりますから。
> この萌黄の館も雪化粧でしょうね♪
坂の上ですから、お客さんがほとんど来ないことでしょうね。殆ど貸し切り状態かもしれません。
AzTak
Re: タイトルなし
JSKさん、こんばんは。
> これも素晴らしい建物ですね。神戸にはたくさんの外国人が住んでいたんでしょうね。実際の生活もこんな感じなんでしょう。
たぶん、この館は当時の住まい方そのもののような見せ方をしていると思います。建物だけでも十分、見ごたえがありますから。
> 今日の雪は凄いですね、朝起きたら前の路上で車3台が動けなくなっていました。手伝いに出てしっかり濡れてしまいました。前の道路はカ-ブの緩やかな傾斜があるんですが、横滑りで苦労していました。今日の車は相当危険ですね。
(ФωФ)フフフ・・・、大変でしたね。私も、30分ほど雪かきをしました。途中から雨になったので、雪が重くて、泣きたくなりました。お腰も『痛いよお』と泣き言を言っていました。
こんな日でも、車で行こうとする人が多く、いつもよりも車が多いくらいでした。途中で車を捨てたくなるに違いないのに、どうして車にしがみつくのか、その気持ちが理解できません。
AzTak
Re: タイトルなし
> こんにちは。
tgryuさん、こんばんは。
> 吊り灯篭が当時のままかは分かりませんが
> 欧米人は日本人が思いもよらないものを
> 上手にインテリアに取り入れますよね。
> でも以前、とある欧人宅で有田焼の便器を花器に使っていたのには
> さすがに笑ってしまいました(^^ゞ。
>
> ryu
言われてみれば吊り灯篭だったんですね。うまいこと活かすものです。そのセンスの良さには驚かさせられますね。
有田焼の便器を花器に使っていましたか。きれいなものだから、気にはしなかったのでしょうかね。日本人にはまねできない大胆な発想かな。
AzTak
Re: タイトルなし
> AzTakさま こんにちは
花さか爺サン様、こんばんは。
> 関東地方は、此のところ寒さが厳しいようですね。
> 今朝のニュースでも、雪が降り交通機関にも支障が出たように伝えておりました。
> これから大寒もありますが、春が恋しくなりますね。
雪かき作業はへばりました。この週末にまた降雪があるかもしれないという有難くない予報まであり、戦々恐々としています。
分刻みのダイヤが組まれていますから、乱れだすと、急坂を転げ落ちるように悪循環が始まるようです。
> 萌黄の館は、これまでの洋館と少し趣が違うようですね、
> 内部の装飾や調度品は、何れ劣らぬ品物ばかりでしょうが、落ち着いた雰囲気で、見る人に安らぎを感じさせるように思います。
> 天井に、吊り灯篭をぶら下げたり、庭に灯篭を設置するなど、日本の文化をうまく取り入れてありますね。
そうですね。お金がかかった邸宅だったと思います。横浜には英国の領事館だった西洋館があります。そちらは、純西洋風です。英国人らしい頑固さが感じられます。而して、こちらは、神戸に建てられた米国の総領事の私邸。かつての本国である堅苦しい英国から独立したので、少しは、自由の雰囲気があったのでしょうかね。
AzTak
Re: AzTakさん
> こんにちは
のんびり熊さん、こんばんは。
> 萌黄色にはまだ早く、今日は真っ白。
(ФωФ)フフフ・・・、そうでしたね。なれない雪と悪戦苦闘し、参りました。
私が生まれ育った町は、東京よりも雪が降らないことで有名なところだったので、…。
> 白から萌黄色に化粧直しをするだけでもかなりの物入りでしょうに。
国指定の重文になると、物入りは物入りでも、全額自己負担ではありませんから、やる気になtればできるのだと思います。
今回見て回った中でも、休館中の『ラインの館』も神戸市が管理する建物です。メンテが行き届いて、長もちしそうです。それにひきかえ、他の建物は、…。
> 『化粧室』などには縁が無く、まして化粧に3時間もかける御婦人方にはなおのこと縁が有りません。
アはは、右に同じです。
AzTak
Re: こんばんは
土佐けんさん、こんばんは。
> 今日はそちらは大雪で交通機関も止まり
> 大変だったようですね。
大変だったようです。こういう時は休みをとりたい不真面目社員でしたが、会社から近い社員は強制的に出勤させられました。
混雑を回避するために早めに出勤すると、やることがなくて、…。
> 又、明日、明後日にかけ、大荒れになりそうです。
> こちらは現在、強い風が吹き、雨も降っています。
> お互い、気をつけましょうね。
幸い、東京は明日からは寒いだけで済みそうですが、北日本は大変なようです。あまり荒れないといいのですが。
少しずつ降ってくれるのが一番有難いですね。
現役の勤め人はお辛いでしょうが、頑張ってくださいね。
Leave a reply
0 Trackbacks
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-