8 Comments
makira
おはようございます!
AzTakさん、おはようございます!
いつも丁重な、そして時にはユニークなコメント、ありがとうございます♪笑)
全日本学生馬術大会の表彰式ですか!
凛々しい姿ですね~!
わが母校なんかは縁がないのでしょうね。
将来のオリンピック選手なんかも出るかもしれませんね♪
期待してますよ~♪
いつもありがとうございます。
S-masa
こんにちは。
悲喜こもごもの表情ですね。
やるからにはやはり優勝なのでしょうね。
次がある!
のんびり熊
AzTakさん
こんにちは
何の競技も1位になることは大変な努力と運がつきもの。
23年ぶりの優勝、この選手たちが、生を受けた頃かな?
努力とチームメイトが良かったんでしょうね。
ハハア、馬にも御褒美が有りましたか、良かったです。
AzTak
Re: おはようございます!
> AzTakさん、おはようございます!
makiraさん、こんばんは。
> いつも丁重な、そして時にはユニークなコメント、ありがとうございます♪笑)
> 全日本学生馬術大会の表彰式ですか!
> 凛々しい姿ですね~!
> わが母校なんかは縁がないのでしょうね。
何をおっしゃいますか。今年は障害飛越競技の入賞はならなかったようですが、明治大学は3種目の総合で何連覇かした強豪ですよ。駅伝より有望なくらいでは。
ただし、馬術部の関係者は明治大学に限らずITに疎い関係者が多いのか、なかなか情報が伝わってこないんです。イライラ
> 将来のオリンピック選手なんかも出るかもしれませんね♪
> 期待してますよ~♪
> いつもありがとうございます。
そうですよね。この馬事公苑が会場ですから、頑張ってほしいものです。
AzTak
Re: こんにちは。
S-masaさん、こんばんは。
> 悲喜こもごもの表情ですね。
> やるからにはやはり優勝なのでしょうね。
> 次がある!
そうですね。関西大学は障害飛越競技では何連覇中かだったそうで、最後に同志社の個人3位の選手が出て、思いがけない逆転を食らったようです。僅少差だったことだし、特に主将は悔しかったことでしょうね。
でも、学生時代から順風満帆では先行きつらい場面で堪えきれない人物になってしまうかもしれません。試練は人間を強くするのかもしれません。
AzTak
Re: AzTakさん
> こんにちは
のんびり熊さん、こんばんは。
> 何の競技も1位になることは大変な努力と運がつきもの。
> 23年ぶりの優勝、この選手たちが、生を受けた頃かな?
> 努力とチームメイトが良かったんでしょうね。
団体は4人のうちの上位3人の成績を比べるようです。同志社大は個人3位と4位がいて、王者関西大を交わしたようです。
> ハハア、馬にも御褒美が有りましたか、良かったです。
あれは馬さんの好物なんでしょうかね?人馬一体の競技ですから当然なんでしょう。馬さんの飛び切りの大好物は何でしょうね?
HARU
こんばんは。
馬とはほとんど縁のない生活だったので、こういう学生さんたちは、やはり家庭の環境とか親の影響などを受けて育ったのかなあなどと思ったり。みんなまだ可愛くて中学生のようです。馬に乗るのは小柄な人がいいのでしょうね。いい笑顔してます。
AzTak
Re: こんばんは。
HARUさん、こんばんは。
> 馬とはほとんど縁のない生活だったので、こういう学生さんたちは、やはり家庭の環境とか親の影響などを受けて育ったのかなあなどと思ったり。みんなまだ可愛くて中学生のようです。馬に乗るのは小柄な人がいいのでしょうね。いい笑顔してます。
高校に進学したときに馬術部に入りたいと親に相談したら、我が家は『そんな裕福な家柄じゃないから』と反対されました。いまだに縁がないままです。( ノД`)シクシク…
馬術をしている人たちの家庭の経済状態まで知る由もありませんが、裕福な家庭の人が多いんでしょうね。
小柄の人の方が馬さんへの負荷が少なくて済むことなんでしょうね。
Leave a reply
0 Trackbacks
Click to send a trackback(FC2 User)- この記事へのトラックバック
-