JRAホースショー(1)
出場前のトレーニング
エレガントだなあ。先を急がなくてはいけないのに、思わず見入ってしまった。


のんびりしている場合じゃなかった。競技は既に始まっていた。
中障害C(1)
今回は、前回と違って女性&ジュニア限定ではなく、制限なしだった。そのため、オリンピック出場選手も何人か出場。中障害Cと言いながらも、極めて高いレベルの争いだったようだ。
競技途中の到着だったし、久しぶりの競技見学だったので、ジャンプオフまで、本競技を私の練習として撮影した。練習とは言いながら、全く調子が出ない。本当に困った。比較的まともに撮ることができたものをランダムに取り上げる。最初はスポーツモードにせずにスピードに慣れることから始めた。今回分は、小手調べという感じ。
女性選手の頑張りぶり(1)






女性選手の頑張りぶり(2)





前回中学生選手として頑張っていた大久保渓選手
いまは高校生かな、まだ中学生かな。取敢えず、減点0でジャンプオフ進出はさすが。




優勝した福島章選手&ザバンタ号の本競技での様子
この後の減点0通過者のみで競われるジャンプオフで、奥様(福島章選手)が他選手を圧する好タイムを叩きだしたので、後で出場したご主人(福島大輔選手)にも場内アナウンスでの叱咤激励が飛んだ。詳しい様子は次回以降に。








